先日はGvお疲れ様でした。
先週分は下書きまで書いたのに投稿しそびれてしまいました😔

VS さくらサポートサービス

お隣さんのはずが数か月も対戦が無かったさくらさん。
会いたくて会えなくて…という歌のような状態でしたが、遂に会えました。
GW中という事もあって、お互いにゲスト参戦がある状態。

攻め方を相談していたら、いつの間にか防衛開始になっていてバタバタのスタートでした。

伝達ミスで守護が開幕乙してしまったのでER戦へ。
戦陣旗の追加で逆攻めの匙加減が難しい様子。
完全な籠城戦となりましたが、N2のERは正に金城湯池と言うに相応しい堅牢さ。
外周部で旗を立てられたりもしましたが、本丸は陥落せずに終了となりました。
1時間みっちりぶつかり合ってとても楽しかったです。

防衛時のマスターの動きは考え方を変えないといけませんね。

さくらさん、対戦ありがとうございました。

小規模戦はL5で大仏さんを迎え撃つ形に。
これまた守護が早逝。
ERでの大乱闘となりましたが、隠していた大仏は発見されずに済みました。

たっぷり2時間も激闘を繰り広げて楽しかったです。

昨夜はGvお疲れ様でした。
遂に待望の新勢力登場という事で、今後が楽しみになってきましたね。
環境に慣れるまでは理不尽を感じるかもしれませんが、定着してくれるのを祈るばかりです。
運営さんは9位以上縛りの救済措置を検討して欲しいところ。

vs Frozen Ray

ランク的には近いはずなのに久しく戦っていない相手だったので皆意気軒昂たる様子でした。

ちょっと嚙み合わずに割られてしまいましたが、その後は激しい肉弾戦で割って割られてのマッチング戦ではレアな展開に。
最後残り10秒くらいで割られてしまったものの
大盛り上がりで大満足の一戦でした。
個人的な部分では最後の3分間もう少し上手に立ち回れたら流れが違ったかもと反省。

対戦ありがとうございました。

次週はこれまた久しぶりのさくら戦予定なので楽しみですね。

小規模戦はいつものPool戦。
少しずつ改善できているものの、勝ち筋が見えるまではもう少しかかりそうです。

先日は2024年最後のGvお疲れ様でした。

マッチング戦にも小規模戦にも頼もしい援軍が来てくれて、わいわい遊ぶ事が出来ました。
特に小規模戦は大熱戦となり、大トリを飾るに相応しい盛り上がりでした。

今年一年轡を並べた味方と対戦相手の方々、ありがとうございました。
良いお年を。

昨夜はGvお疲れ様でした。

【マッチング戦】
vs さくらサポートサービス
F共通攻め。

投稿しそびれていましたが
FR戦→残り数分で陥落 動物戦→即落ち と防衛負けが続いたので、久しぶりな感覚の攻め。

1バリアーチ防衛を数分で突破し、ERに長く時間を使えるという事で盛り上がりましたが
ER攻めは手順が上手く進められず失敗。
エンペ削りも蓄積できずで反省点の多い敗戦となりました。
また練り直して再挑戦します💪

【小規模戦】
vs 地元最強
L5攻め。

防衛は2MAPの水路クランクに布陣していました。
人数優位ではありましたが、通路が細いのと対岸からも高火力が降り注ぐのでなかなか崩せず、WP周りを確保するのも四苦八苦でした。

しかし敗戦目前の残り30秒を切った所で勇者が守護石を破壊し、大歓声の中一気呵成に雪崩れ込み
ER防衛も勢いのまま押し切りエンペ破壊 :ro_great:

ブザービーターのような展開に大いに盛り上がりました。

来週のGvでMSP期間が一区切りとなりますが
このまま研鑽を積み重ねていきたいですね。

本日もGvお疲れ様でした。

vs ユニおんズ

相手防衛放棄してレース。
相変わらずER争奪戦は太刀打ちできないですね…
そこから割らせて貰って防衛へ。

序盤は一時ER占拠される程の総崩れもありましたが
何とか仕切り直して(貰って?)防衛の錬磨に励んでいると
徐々に硬化し始めるN2。

恐らく本気を出し始めたであろう21:30頃には防衛の感覚が完成しつつあり
ホイッスルが響く総突撃を撃退し始めていました。
それ以降はN2砦が威力を存分に発揮し、まさかまさかの防衛成功となりました。
終盤はみんな顔がキリッとしていたように感じました🤠

いつも勝負になるように胸を貸してくれるユニおんズさんには感謝しております。
いつか本当に噛み付けるようになれるように精進していきます。

小規模
vs ざくざくぱんだ(小)

L5の防衛は正直練り込めませんでした。
第一波は迎撃できたものの、第二波以降は劣勢続きで
ERも押し留められず終了。
一の矢を凌ぎ、二の矢を番えさせただけでも噛み付けたという事で大勝利と思う事にします!

小規模もマッチングも弛まぬ努力を続けていこうと改めて胆に銘じました。

聖油無しでも聖油状態のダメージ出せるようにしました!
その代わり聖油状態自体は削除して味方へのバフはできなくして、動物・悪魔特効も無くしました!
としか見えませんね。

ダメージ上方修正の倍率次第ですが、どうせ微々たるものでしょう。
職装備いくつか出たのに大して強化されなかったですものね?
聖油というスキルが死に、やれる事が減っただけの実質ナーフにしか見えませんね。
コンボダメ上げても、そのコンボを悠長に繋げている間に他職は10倍位のダメージ出しているので趣味でしかないし…

一生金剛だけしてろというのならそれでも良いけれど
PTで仕事が無い低火力系の職はソロ性能が馬鹿みたいに高いようにしてバランス取って欲しいとは思いますね。
エンドコンテンツでは出番が無いので、その直前の難易度まではソロで鼻歌歌えます、なら納得できるのでは?

範囲コートとシャドウコートを引っ提げた250バイオロがGHC4thで殺された恨みは忘れていませんよ?😡

昨夜はGvお疲れ様でした。
大会は終わりましたが、課題もまだまだたくさんあるので日々精進です。

vs さくらサポートサービス

F共通砦で迎え撃つ一戦。
大会もMSPも終わって戦間期という事で、少し気楽な戦いでした。
1バリケ跡地の防衛は抜けに割られて即終了。
最近のバリケさんは根性が足りませんね。
ER戦は突破削りに苦しめられながらも、前線のラインがどんなにか細くなっても完全消滅まではしなかったのが素晴らしかったと思います。
エンペ守護班は長い時間をかけてエンペにヒビが入っていくのを見ながらの戦闘で時間の進みが遅かったです…

どうにかこうにか粘り切りましたが、胆が冷えました :ro_ghostring:

さくらさんとは攻守交替しながら高め合っていきたいですね。
対戦ありがとうございました。

せっかく白熱した戦闘だったのに、録画ボタン押し忘れていて動画が撮れてなかった
ギルメンから怒られて3マス戻る

書くのすっかり忘れていましたが
大会お疲れ様でした。

最終戦は ユニおんズ さん。
今大会では一番多く当たった相手でしたね。

大会前からもそうでしたが、ユニおんズさんは胸を貸してくれるような戦闘が多くて、勝てなくともやり甲斐のある相手でした。
大会最終戦という事で参加者のみんなで集大成を見せようと臨んだこの一戦。
バリケ1跡地での戦闘は10分弱しか持ち堪えられませんでしたが、ER戦はもう全員が火の車になりながら50分前後まで耐えられました。
最後は本気のゴリ押しで押し切られてしまいましたが、経験を活かせた充実の戦闘だったと思います。

今大会で当たった勢力の皆さんありがとうございました。

今週からまた難しい舵取りが始まりますが、持たざる者の下克上を目指して頑張っていこうと思います。

昨夜はGvお疲れ様でした。

欠席が多くてマッチングに参戦するかギリギリまで迷いましたが、出席と記入した方々の心意気を無碍にはできないと参戦。

Y3鯖F3砦防衛戦 vs Frozen Ray

何処と当たるのかドキドキしましたが、比較的身近なFRさん。
勝っても負けても戦闘は楽しめそうでひと安心でした。

1分遅延できれば良いなという気持ちでの1バリ裏配置でしたが、10分位維持できた模様。
安定化したかと思った直後の割れだったのでタイミング悪かったけれど、EREMCが間に合って3バリ跡地防衛へ。

ここからは3バリアーチでの戦闘と突破エンペ削りと突破EMCに対処する戦闘でした。
結論から言うと対処しきったのだけれど、ER内EMCを安定とまでは言えないまでも狙って通されていたような気がします。
その辺りが地力の差かもしれませんが、それを有効打にさせない対処を完遂してくれた味方が一番尊いです😘

先週もそうでしたが、最も重要な地点への制圧攻撃を続ける後衛陣地を維持し続けてくれる支援組には頭が上がりませんね。

来週の賛否はまだわかりませんが、貴重な経験を得られたGvでした。

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。