Show newer

残念ながらエルマで部分検索しても0HITでした(´・ω・`)

インペリ「アルマ」グマスーツ…なるほど

討伐系デイリーだとアミシティアは4属性耐性がないと常に命がけ、ニブル2Fは反射対策必須、イスガルドは毒服がないと5秒も歩けない…こう書くと結構いやらしいと思う

…時計塔?(ヾノ・∀・`)ムリムリ

Show thread

徒歩スタでニブルD2Fのデイリー初めてやったけど、物理反射持ちのグロートさえどうにかできれば敵はそこまで強くないのね…

まぁ、例によってグロートにAxS当てちゃって即死したわけだが(´・ω・`)

都度アカウント作りなおしてるので古のアイテムは無いが、そういや昔はブレッシングとか速度増加のスクロールとかあった記憶が…

究極とかオイルキャンペーンとかで相当な利益が出てそうなんだが、それが還元されてる節がないのは気になる…

@kousaka_mil 確かR化辺りで課金アイテム実装にあたって反対派が署名運動か何かをやったというのは覚えてますね。結局反対派の意見は通らず解散したとも。

確かに似通って見えますが、ROとスマホゲーで決定的に違うのはコンテンツへの参加制限がない事なんですよね…
課金せずとも遊べるか、課金しないと遊べないかの違いはあるかな、と

基本無料のゲームが課金ゲー化するのはある意味では仕方ないけど、ROみたいに基本有料で課金ゲーになってるケースは珍しい気がする

リネ2はROの2年後輩のMMOだったような…今スマホでもできるのか

20年選手のMMOは大体課金ゲーになる運命なのか

復帰して1年ほどのソロの民、ゲーム中でチャット使ったのは数えるくらいしかないな…(´・ω・`)

YEとかでPT加入した際には流石に挨拶はしますが

精錬祭での+7成功率は運次第としか言えない
体感として1日のミラクル精錬で+7が2~3個出来たら御の字かな、と

詳しくはググってほしいけど、10万P突っ込んでも1個も成功しないなんて事もあったりします

あとミラクル精錬は解放される日が決まっていて毎日できる訳じゃない、というのも覚えておいた方がいいかもしれない

イベント納品アイテムで金策はいいと思うが、B鯖だとレッドオーシャンなのがなんとも…

B鯖以外なら割と稼げるけども

Baseは叢書でいいけど、問題はJobなのよね…
物理スピハンの場合、Job33まで上げないと必要スキル全部取れないのでそこまでがなかなかね…

4次職なりたては地味にきついよねぇ…うちの猫は討伐関係無理なので灰色狼の村のクエしかできないから余計そう思う… :ro_ghostring:

夢幻はあんまり食指が動かんなぁ…幻影は初っ端で転ぶ気しかしない(´・ω・`)

まぁ、本家ETが来月で店じまいなので、それまでにETA開催せんかな…という個人的願望も

去年の今頃よりはきっとマシに戦えるはず

ちょっと気になって去年のイベントから今回のメンテでありそうなことを考えてみたが、去年の今頃はETAが開催されていた模様。

ちなみにその前の週はファロスウィーク。例年通りとはいかないだろうが、何か来そうな感じはしなくもない。

久しぶりにB鯖のインクを使ってみたけど、200チケとかで過程をすっ飛ばせるなら初心者にお勧めできる職じゃないかな…?と思い始めた

ミミミ装備でM単位のダメージ出せる4次職ってそんなにない気がするので

問題は修羅時代がきついのでチケで飛ばせないとそこで挫折する可能性があることだが(´・ω・`)

楽しいかどうかは個人差があるので何とも言えないが、1職集中させる方が戦力強化はしやすいのよね

職装備を超える汎用装備は超高いからね…仕方ないね(´・ω・`)

蜃気楼Exの配信見てて思うけど、mob無茶苦茶硬くね…?

難易度調整前は私でも数秒で倒せるような相手だったはずなんだが

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。