基本無料のゲームが課金ゲー化するのはある意味では仕方ないけど、ROみたいに基本有料で課金ゲーになってるケースは珍しい気がする

@Exesion 教範実装されたころは「二重課金だ!」「+αで課金する人としない人が分断される!」とかめっちゃ騒がれたんやで…
ゆうて最近のスマホゲームとかでも、ガチャ石課金と並行してサブスクとか毎月一定量のガチャ石やゲーム内素材がもらえる継続購入パックとかあるし、似たようなもんかと。

Follow

@kousaka_mil 確かR化辺りで課金アイテム実装にあたって反対派が署名運動か何かをやったというのは覚えてますね。結局反対派の意見は通らず解散したとも。

確かに似通って見えますが、ROとスマホゲーで決定的に違うのはコンテンツへの参加制限がない事なんですよね…
課金せずとも遊べるか、課金しないと遊べないかの違いはあるかな、と

· · Web · 0 · 0 · 1
Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。