@Panda
通常古城のメアの宝箱から出てきますよ(探索、宝箱100%達成)
確率は低めですが。

@kuro08
パッケ装備前提ですとsppのほうが強い
ですよ。大きな理由はハンドレッドの倍率が増えないことと、+7以上の ysfプレートに付与されてるクールタイム-1秒が無いからです。

@buhimoa
そんなSF2のザンギエフみたいなスキルはデスハンドと言います(RKのそれと違うのは範囲指定、射程?、ダメージ判定がない)。
ご参考までに。

@Y_aoi
ボス、一般の魔法特化オプションは最大30%までですよ。種族、属性等とはことなりますのでご注意を。

@Ishica
一番大事なのはしれっと検証するのをオススメしますよ!やはりご自身で確かめた結果が大事だと思います。

@Ishica
正確…とまではいきませんが、レクイエムのような特化武器は対象マップにしている(配置された)MOBには適用されます。そのため夢幻の生体階にはキチンと特化は適用されます。
一方で生体セリア(MVP)のみは夢幻のみに配置されているため適用外です。(取り巻きは適用)

@syounen_A
闇ブレス被弾1はなんとも言えないですね…。ブレスが痛いのは高すぎる素手STRが起因しているので。昨今の強ボスは人耐性、DEFをゴリゴリとるのが主流ですのでニーヴ装備がオススメです。
深層に限って言えばSGは痛いので水100と人耐性、DEFで致死は避けれると思いますよ。

@syounen_A
石化、凍結等あるので+9毒白衣のケースが多いですよ。頭はジェミニダクハンで

@chan_hira_yade
残響は周知のとおりダメージが分散するので、取り巻き召喚までに足元設置でいけると思いますよ。

@chan_hira_yade
深淵のドレスだったり古びたですかね。もっと言うと残響はCT0.2秒の12秒残るのでもっと置けますよ。

@KII
既知かと思いますがサファイアリストのスキル詠唱カットと通常詠唱カットは加算計算にならないのでご注意下さい。

@yoya
アビスならどちらもでますよ。
ご参考までに…。

新いりゅじょんDで一番びっくりしたのは 

ドラ様の一人称が「俺」だったこと。
なんとなくドラキュラのイメージって「我」とか「余」とか「私」だと思ってた!なんとなく!!

@Koyurugi
強いて言えば重量が400とアネモスシールドより高いです。重量依存のアースドライブの威力が上がる程度ですね。

反省会が長すぎる(´ぅω;`) 

@emari
意外と分かりにくい仕様ですよね。似たような話で不死服持ちはヒール、リザは無効です。(比較的連、珍で使ってる人が多い)不死服持ちが転んだ場合にはエクピレス(樹)、範囲復活(名前忘れた)、民湾の生死の境で復活できるのでこれも参考までに。以上、過ぎたお節介でした!

反省会が長すぎる(´ぅω;`) 

@emari
メカ=ギアならターゲット指定の支援は使用できないですよ(ハイネス、ブレス、IAなど)因みにそういう仕様です。PT対象の支援スキルはギアにも有効なのでご参考までに。

@realize18
経験上古びた獄エンチャ付きでキャノンスピア確定1なら2.4Gまで出ますよ。
ご参考までに。

RGロックリッジ50教範込み2G/1hなんだけどこれ以上出るのかなあ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。