ハイノビ・スパノビメインですぼちぼち遊んでおります
サマーパッケを買おうとすると別パッケ(アニバ19th)に遷移するのはこれまた派手なやらかしなのでは
成功したからまあまあ穏やかな気持ちで見られるけど失敗した後だと心抉られそう
QMバグを味わうことができた コレカー
どうせ違うものになるので成功率が高そうならなんでもよかった(ファロスで上書き)
なんとか王家の末席に入りました カードはちゃんと残った
悪化は予想外だったなあ
原因がわかっているはずで現金絡んでるオイル周りだけは最速で修正する(治るとは言っていない)とは思うんだけども
ファロスの報酬箱からのドロップはドロップ音がなかった
なにげにポリンがルートしたアイテムが再度落ちても音が鳴らないのでちゃんと新規ドロップかどうか判定しているのは面白い
いらない効果音パケットのせいでそれこそ高負荷が掛かってそうではあるなあ
光の盾が一番防ぎたいであろう重力増加とか反射系に無力っぽい書き方をしている
毎回の新要素のたびに「高負荷時テストは行われて問題点は把握していますか?」って質問を投げられる返答をしてしまったのはとてもやらかし
あ、お知らせ出たけど開発元行きなのでダメそう
ドロップ効果音が多重再生されるのでSoEエフェクトが多重になり過ぎてクライアントが落ちるのと同じ現象が起きかねないんだけどそっちはノータッチなのだなあ
大問題が起きたら事前に決められてた文面張り付けないで止めておく、ができない広報もだいぶ残念なんです 横のつながりがないことを露呈している
そして公式に出ないお知らせ 会議中かな?
このままファロスだと階層宝箱開けたとき耳がやられそうなんですが大丈夫なんでしょうか
停止でーす オイル停止ー(フライパンかんかん)
これわざわざエンチャント用マップ作った上でやらかしてるのが2例目(降霊手鏡のSTR+3)なので責任者が一目でわかる奴ですね 怒られてね!
じゅうべえの「使用したカード」はメロンヘッドホンへのアルカナカード付与時のコストとしてのアルカナカードのことを指しているんでなんで違うと思われますねえ
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。