ハイノビ・スパノビメインですぼちぼち遊んでおります
なにげにポリンがルートしたアイテムが再度落ちても音が鳴らないのでちゃんと新規ドロップかどうか判定しているのは面白い
いらない効果音パケットのせいでそれこそ高負荷が掛かってそうではあるなあ
光の盾が一番防ぎたいであろう重力増加とか反射系に無力っぽい書き方をしている
毎回の新要素のたびに「高負荷時テストは行われて問題点は把握していますか?」って質問を投げられる返答をしてしまったのはとてもやらかし
あ、お知らせ出たけど開発元行きなのでダメそう
ドロップ効果音が多重再生されるのでSoEエフェクトが多重になり過ぎてクライアントが落ちるのと同じ現象が起きかねないんだけどそっちはノータッチなのだなあ
大問題が起きたら事前に決められてた文面張り付けないで止めておく、ができない広報もだいぶ残念なんです 横のつながりがないことを露呈している
そして公式に出ないお知らせ 会議中かな?
このままファロスだと階層宝箱開けたとき耳がやられそうなんですが大丈夫なんでしょうか
停止でーす オイル停止ー(フライパンかんかん)
これわざわざエンチャント用マップ作った上でやらかしてるのが2例目(降霊手鏡のSTR+3)なので責任者が一目でわかる奴ですね 怒られてね!
じゅうべえの「使用したカード」はメロンヘッドホンへのアルカナカード付与時のコストとしてのアルカナカードのことを指しているんでなんで違うと思われますねえ
どうでもいいアイテムにカードやランダムエンチャ装備のドロップ音が付いた で認識していいと思います ファロス合わせの愉快なバグですね
ゼロピ 空きビン リンゴ にんじん やわ毛 べと液 かたい皮 s4ロッドは鳴る クローバー 鉄鉱石は鳴らない 基準はなんだろう
プロ南のポリンから落ちたゼロピーで音が鳴る うーん
どうしてテストをしないんですか(n度目)
グラフィック反映されるのがどれも主張が強い
入手できる装備が超強い(装備可能Lv195)とかになるので現状のまま実装してもなんともならないんですよね 装備可能レベルを一個歪めると後ろもどんどん歪んでいく悪循環
どうあっても最高難易度以外に固有報酬を与えないETA方式になりそう
まあパッケがない職グループなので何も関係がないのですけども😞
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。