ハイノビ・スパノビメインですぼちぼち遊んでおります
人がいないYマトは鯖マトの暗黒時代を思い出させる グギギ
ネット老人会員なのでID情報に関わるものは些細なことでも零したくないと考えるのはもう頭が古いのかのう
ドーナツ箱残ってる人はそろそろ開封しておいた方がよろしいですよ
懐中電灯はスティール9:ドロップ1を達成してしまったのでドロップ率がなんかおかしいんだと思います 直接落ちぬ
勝鬨忘れる子どーこだ
RO2(3Dなのに中身はROと変わらずスクエアベース型MMO)とROSE(RO2がこけたので別口で作られたジェネリック版)のことをふと思い出す
・(ほぼ)単一マップ生息・BOSS属性(スティール不可)・アクティブだが反応悪いの三拍子揃ったティクバランのレアドロップ収集を考えた奴を吊るしたい 物理的に
ところでこれ3週イベントの1週目なんですよね、という軽い絶望感
やっぱり「集めやすいアイテムにして簡単にした」なんてことは一切なく「偶然若干楽なのがピックされただけだった」んだなあと思ったりした
推し活地獄道的なものを見せられているの横から見てる分にはすごいエンタメなのだが
たぶん今日の納品は適当に設定されたうえで比較して楽だっただけなんだろうなあと思ったりする ウーン
古いスプーンとかレッドチリとかいかにも使いそうで最後まで指定されなそうなやつが捨てられぬ トムヤムクンクエストってなんだっけ…?
Bから移住後のコミュニティ形成にはすごく向いたイベントのような気がしたけど個々の入手難易度ですべてが台無しになっている
この企画の難易度設定した社員をどうにか更迭することを考えた方がROは長生きできると思うんだなあ
もうあらゆるゴミが処分できないゲームになりつつある 助けてダン&シャーリー
財布キャラのカートの中に入っている「MVPボス産のゴミ収集品」が役に立たないことを祈るばかりである
今回のイベントはKroの「王室の狩猟大会イベント」をそのまま持ってきた感じで日本独自のドロップ率とかを一切考慮に入れていないのではないか、という疑惑が頭をよぎる
今回のさびた手裏剣はアサルトタートル産なので脳死でアマツ忍者の手裏剣を用意してはいけない(敗北)
微妙な形のイチゴチョコは作って失敗しなきゃいけない奴だったっけか どんどん敷居が上がっていくぞ
書いた後自分でほんと??ってなったので実際に確認
・イベント参加フラグはキャラクターごと(合ってる)・アカウント内での討伐フラグ判定の共有はなかった(違った)
高レベルキャラで倒して低レベルキャラで報告ってのはできんということですね
ちゃんと確認しましたか!ヨシ!(敗北)
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。