週末らぐほ1Day戦士
ロボがメインでインクやら徒歩DKやらのU→B鯖民
今回のイラコンのテーマは「ROの思い出」だそうですが記憶に残っている出来事は信じられないバグやアビスで延々とグルグル回っていたりテラグロクエを30キャラやったりロックリッジウィークリーを繰り返し数年間やったりと絵的に大変地味なものになりそうな思い出しかない…
これイベント的にはハロウィンじゃなくてイースターの卵探しですよね、とは思った
明後日休みとれそうだから1Day入れる為にマッスル予習していたらハロウィン予習もしないといけなくなってしまった!
いらない装備をプロ南のポリンに食べさせる人がいますがそういうポリンからドロップした衣装が15mで売れたことがあったのでたまにポリンを倒しにプロ南をウロウロしますね
なんかかなり久しぶりにRO関連の書籍が出るようですね…私が昔買ったROの本は「真っ赤な盃」というアイテムのコードが付いた「ROってますか?」という本でした同人をやっていた頃コミケで作者さんに挨拶にいったら生体キャラの素敵な便箋を頂いた記憶があります
既出かもしれませんがイズルードの武器屋にいるこの二人はグラビティ社がRO以前に制作した「アークトゥルス」っていうROみたいなゲームのキャラなんですけど今は亡きラグモバ版のイラストが可愛くて好きでしたPC版でもこのイラスト採用してくれ〜
ROのBGMを聴いていたら崩壊後のモロクのBGMがあったんだけどこれ今でもゲーム内で聴ける場所があるのだろうか?
らぐほ終了1DAYを入れる前にマッスル予習をしようと思っていましたがラグホだとイベントNPCにすら話しかけられなかった為断念。そこで170で止まっているキャラを気分転換に育成しようとイリュDクエを数回しただけで175になって驚きましたこれはこれで通常育成でイリュDに行く機会がほぼ無くて寂しいような…
そういえばILフェイヨンの討伐クエだけノルマがきついのにもらえる報酬が他ILと同じなのが今回のアップデートで労力相応になりましたよね
司祭のローブ安かったから聖鎧デビューしたけれど聖鎧って聖属性以外にも火水風地属性25%カットだから汎用性高いんですね数字で見るより実際に使ってみて思いました
N鯖新露店システム実装の影響かログインしても再ログインを促すエラーがたまに出るなーまだ完全じゃないのかな?
倉庫の中から魔法のやかんとサテライトヘアバンドとかいう15年前くらいの装備が出できたのでN鯖で売ってみる
170のキャラが沢山いるんですけどこのLvでも今回のイベントはおいしいんですかね?1Day使うべきか迷っている
今年でROは20周年ですが私が10年前にROを始めた頃のギルメンの話題は学校卒業後の進路やアルバイトの話が中心でしたが最近のプロ南で耳にする話題は育児や年金、保険、病気と確実にプレイヤーの高齢化を感じますね…
忍耐の指輪ってなんでこんな性能なのにこんなに高価なのか謎でしたが熊の力や暴走魔力がエンチャ出来るのか…Lv60から装備出来るとなるとTE勢が欲しがる訳だ…
スパノビ限界突破でピッキ(ノンアク)1000本ノックやらされましたがそれ以上の苦行があるとは…
アームズ連打中の私「もう指が限界だ!俺のロボはここまでなのか…!?」
バニポRG「修行が足りん」HIWL「泣き言を言っている暇があるなら連打しろ」トラショ葱「範囲スキルで音を上げちまうのか?」
私「俺たちは独りじゃないっ……!?」
最近ROが重いですがアームズなどの無詠唱Aspd準拠で使用できる対象指定スキルはAspdどおりの使用が難しくなっているのでAspdをあえて下げてそれ以外を伸ばす装備構成のほうが強そうだと思ったんですけどどうなんでしょ?そもそもこの手のスキルっってAspd193での速度で人力入力って出来るもんなんですかね…
石投げスキルは装備カード等によって「すべての職が使える射程8の必中遠距離物理攻撃スキル」なので接近しないで超Freeのボスのタゲをとるのに便利でしたね必中装備がない時代はそうしていた記憶が
経験上横殴りしてくる人はダントツで猫さんが多いですね…次いで連>修羅>WL皿ロボRKあたりおそらく移動中に交戦中の人が存在した場合先に画面に表示されるのは必然的にその周囲にいる敵なので射程と攻撃範囲が広い人はその敵と交戦中の人が表示される前によく確認せずに反射的に攻撃してしまうのが原因なんじゃないかと思ってます
たまに恣意的で極端に酷い人がいるので回廊のメロンマップとかだと通報用によくリプレイ保存していましたね…
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。