今日の山百合会
・RJS3戦目
どうぶつの森さんと、N共通にて。
防衛は一蹴されてしまったので、もうちょっと粘れるようにならないといけない。
ただ相手側がエンペ即時割りを選択したため封鎖に抵抗していくという胃の痛い展開にはならずに済んだ。
転じて攻めは相手はライン+遊撃、こちらは集団維持しての平地戦。
バリケ3、2、守護2からWP付近まで押し返されてしまったので厳しい展開ではありましたが、ここもWP封鎖を選択しなかったのか、それとも阻止できたのか?終了間際までずっと平地戦継続。
苦しい展開には違いないのですが貴重な経験値としていきたい。
・小規模戦
どうぶつの森さんと、V3にて。こちら防衛。
ERでの火力合戦ではある程度(?)はやりあえたものの、一度劣勢になってからの立て直しが間に合わず落城で終了。
今週も参加と対戦ありがとうございました。
今日の山百合会
・RJS2戦目
抽選漏れのため乱戦へ。
開始直後の会戦の場所と言えばV1だったはずが、今週はV3が会場だった様子。
前半はPS、NOA、旋律、RF各ギルドと攻防入れ代わり立ち代わりの展開。
後半はPCHとやりあって、途中からう”ぇるかんぱにー、旋律が攻めに参戦(のち同盟組んだ様子?)
安定した防衛ではなく一進一退だったので気の抜けない展開でしたが、気付いたら2時間終わってました。
会場のほとんどがER戦闘だったのでこちら防衛については地形の恩恵ですかね。
・小規模戦
ユニおんズさんとV3にて、こちら攻め。
攻撃種別が各種隙間が無く(小さく?)展開されていたので、あちらを防げばこちらにやられる、という状況で終了。
完敗でした。
今週も参加と対戦ありがとうございました。
今日の山百合会
先週もGvやってたんですが、今週から通常通りの参加だぞーと呼びかけていたので所属メンバーが9割、残りの若干がゲストありという形に。
・マッチング戦
先週と同様のカードとなり、さくらサポートサービスさんとF3にて、攻めスタート。
守護1側の道中通路に防衛があり、前回は突破で破壊したけども今回はラインで交戦した後からの破壊成功。
CTの関係がありERは万全な形を作られる前に距離を詰め切って破壊成功。
防衛はER開始から、一時期バリケ修理して押し上げを図るも、やはり数名の突破抜け巧者がいたためにERへ戻す展開に。
爆火神弾/炎火滅魔神弾使いのIQの方がとにかく強くて苦境を強いられることが多々あり厳しい内容だったのと、課題はまだまだ多いのですが最後はやはり地形に救われたかなという形です。
・小規模戦
どうぶつの森さんとC1にて、こちら防衛。
予想以上に粘りはしたんですが力が及ばず落城。
今週も参加と対戦ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
今日の山百合会
・マッチング戦
さくらサポートサービスさんとF3にて。
実はコネさんがいっぱいきてくれてました。
攻めで開始して、守護1側防衛を突破抜け破壊後ERまで先手で侵攻できたので早期に破壊。
防衛はERで定型防衛。
参加メンバーのおかげで防衛できたんですが、ゲスト参加多数の状態でも数名に隙を突かれる展開が続いていて、思い切った判断が取りづらいように封じられた感が強かったです。なので個人的には難しい心境。
何が理由なのかと考えたら、相手が上手かったんだと思います。
・小規模戦
NOAさんとB2にて。こちら攻め。
終始拮抗してる戦闘でしたが、局地的に優勢取ってからの雪崩込むような形で守護を割りエンペも割り。
やはり葱勢が上手く、DKやAMの方もつよつよでなかなか突破口を見出すまでに時間かかりましたが、味方がワンチャンスつかんでくれた結果押し切れたというところ。
さて、年内最後のGvおつかれさまでした。
今年ももろもろ参加と対戦ありがとうございました。
当ギルドの立ち位置は常にギリギリな面はありますが、来年も戦いながら生き残れるように手を尽くそうと思います。
今日の山百合会
・乱戦
抽選漏れしたのでひさしぶりの乱戦へ。しばらく振りの参戦で忘れられてるかと思いましたがよく揉んでもらえたと思います。
開始前はヒャア!戦闘開始だ!と意気込んでたんですが終わるころには2時間は疲れたよ…という感じでした。
戦闘はいつも通りV1、C1で攻めたり守ったり、平地したりWP戦闘したり。
終盤V3を割った後に2~3ギルドくらいに攻め込まれて総掛かりで封じ込められてしまったので籠城を選択、最後まで守り切り成功しました。
・小規模戦
FoFさんとV3にて、こちら攻め。
V3は以前ERを攻めきれなかった場所でもあり、FoFさんにはL5で撃退されてるので厳しい戦闘ではありましたが、息切れしかかっていた終盤45分過ぎくらいにマップ中央の膠着を破りそのままなだれ込んでエンペ破壊成功。
苦戦の末の勝利だったので嬉しい限りです。
今週も参加と対戦ありがとうございました。
今日の山百合会
・マッチング戦
FrozenRayさんと対戦、選択権はあったけどレース開始。
守護1側で防衛の動きをしたり、バリケ3および前方階段の平地戦の繰り返しをしたりで様子見半分、手探り半分な形。
30分ほどで相手方がエンペを割り攻めに入ったけど状況はほぼ同じで、実力差がある程度あるとCTがあっても苦になっていない模様で厳しい展開。
数少ないとはいえ相手型を崩せた場面もあったので、火力を通せる手段を複数用意しておきたいところです。
その辺整えば一段階殻を破れるような気がするんですけど、まだまだ遠いなぁ。
・小規模戦
ユニおんズさんとV3にて。こちら攻め。
1MAP平地戦で守護破壊からの混乱に乗じてERまで雪崩込み~からのエンペ破壊成功。
人数差というアドバンテージが大きい気はしますが、各地点よくよく見るとキーになる行動があって、チャンスを見逃さずに連携できたからこその結果かな。
今週も参加と対戦ありがとうございました。
YE山百合会。ソウルアセティックはじめました。
最近「雰囲気でROをやっている」とよく言われる。