ハトハンの 

愉快な仲間たち

エリュミナ:倫理観は弱いけれどまだマシ。専攻は機械工学。
実際にはハトハンメンバじゃなかったっぽい。(エリュミナレーダーの件)

ボルゼブ:イカレポ〇チ1。専攻は生体工学。人体にユミルの欠片をガッチャンコしていた。冒険者にバレて会社をクビに。
クビになるってことは上司がいる。上司が研究を知らないわけないので黒幕による尻尾切りだよね。さすが企業きたない

ヴェルナー:イカレ〇ンチ2。専攻は生体工学。強力な生物を作るため、ボルゼブの研究と自分の研究をガッチャンコ。色々研究・・・してY.S.Fセイレン爆誕。スゴイナー。

バゴット:イカレポン〇3。専攻は生体工学。「神」を作ろうとしている。偽神は十分強いので成功っちゃ成功。
そこでガマンできずさらに高みを目指しちゃうあたりイカレ筆頭。
今後の活躍を期待しております。

ユンケア:限界OL。最近同僚にハメられて死ぬところだったが生き返ったので異世界転生しなかった。好きなものは甘いもの。性格は(たぶん)優しい。
greensnap.jp/article/8475

ハトハンの 

@kisaragi1911
バゴットができてない生体の時間コントロール、ヴェルナーが支援したら完全体できちゃうかも!?
まあタティオというのを作ったベリティがトップレベルでしょうけどどっかいった :ro_ghostring:
あとジュリアナ・ルシル(魔神の塔にいるアサシン風な女性)彼女のパンチで棚塔てっぺんにいたモロクは砂漠の町モロクまで吹っ飛んだ(うそです

Follow

ハトハンの 

@stkikaza
ハトハンの幹部?って、スタンドプレーばかりで協力プレーしない感強いです😭
むしろ他者の研究を奪い、追い落としプレーが好きそう :ro_ludemask:

ベリティはウェルスの制御システム(?)の端末っぽいですね。普段はシステム面が隠れているところが素敵。
タティオこそウェルスのキーマンですがロスト・・・どこいった・・・
ルシルは・・・あれも一種のアンドロイドなのかな・・・
時系列も技術体系もわからないから何もかも分からない・・・!(でも謎が残っていてよい)

モロクはルシルパンチで爆散しました :ro_ludemask:

· · Web · 1 · 0 · 0

ハトハンの 

@kisaragi1911
そういえばヴェルナー叢書でそんなこと語ってました。ボルセブとヴェルナー面識あったんだなぁって。なんとも。

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。