9月末の新エピで新しい経験値MD、デイリーがくるだろうしレベルなんて今頑張らないでも後からついてくると思っている。問題は闇肩もってないのでそのデイリーがまともにこなせなさそうなこと。

叢書が出る前はアシディファイド狩りで1時間30Mの金がかかると言われていたという…今なら1ドブリスで10数分くらいは戦えるんだろうか?

メイヘミックはバイオロの触媒不要の唯一の遠距離範囲という使い道があるから、すべてアームズキャノンでよくね、の犠牲になったワールドオールさんよりは高いやろ…多分…

なるほど、ね…ティルナノーグ狙いの余波で3~400Mくらいになるならバイオロ鎧買うの考えます。

パウダーバイオロのこと実装時からサイババ型って心の中で呼称してたけどさすがにこの呼び方をしてる他の人をついに見かけることはなかった。

やったぁ、バイオロ鎧だあ。パラケルススコート使い続けます。

鬼神鉄球があるから、装備完全使いまわしでやれそうな別職がロボメカなのに、燃料という要素が全てを踏みにじっていく。

今更何の効果もないペットが実装されるわけがない、今後何かあるに違いない!とウィローペットが実装されてから、2年の月日が流れた…わしの倉庫に眠っているテイミングアイテムはいつ高騰するのかのう…

夢幻週間だから重い腰あげて4次試練行ったけど1%しかもらえないわしんどいわでこれやる時間で1キャラでも多く3次試練回したほうがマシだったな。

ハァ…ハァ…去年のアニバの塔最上階のアーマードヒメルメズにバイオロ植物が殴りかかってマッペで全てを吹き飛ばしたのを思い出して動悸がしてきやがった。

バイオロくん近接攻撃能力は格段に向上したけど攻撃範囲と遠距離性能は相変わらずなので足が速くてカートもあるのに夢幻に向いてるとは言い難い。LOVと和解するしかないのか。

フー、25箱分の桜もちとフラッペが腐り散らかすところだった。しかし吸収教の教えを曲げて結構積極的に使ったつもりだけど一週間で2箱しか減らんかったな。

トルネ9なら範囲5×5になるからルキフルのクリスタルに当たらない理論は最初の立ち位置の都合か一回しかうまくいかなくて結局走って逃げることに。20数年やってきた属性仕様を別にいじらんでもええのに。

ミミミでこれ以上同職増やしても手が回ってないし、気分転換別職作っても装備がなくて3日くらいで動かさなくなるのが目に見えているしで、これは困った。

やはり3%剤じゃあユンケアに歯が立たなかった。もしかしたらフットペダルくんがあればいけるのかもしれないが、天狗シャアで普段全く回復剤使わんし、このためだけに買うのもなあという気持ちがある。

+4グラットン+イシス+V盾くらいでニブルくらいは行けそうな気がしなくもなくなくなくないけど、モカダスフラッシュ武器の素材の塁が落ちるみたいなのもないしレベル上げに向かう腰が重い。でもアニバイベの納品とかなんかで多分行けって言われる未来が見える。

実装時はパウダー3000%で、トルネ装備ない人が仕方なく使うスキルとか言われてて、ランタンもB賞で50Mという見るも無惨な状態だったのに偉くなったもんだ

4次スキルくんは潜在解放前提で作ってるせいで「新スキル実装!」とかされてもどうせしばらく使い物にならないんだろ?になるのよくないと思う。

カートトルネードはスキルレベルを9に落とすと攻撃範囲が5×5になってルキフルクリスタルに当たらなくなるという秘術があるが、他職にこういう手が使えるかどうか…

威力が同じなら範囲がちょっと狭いけどエクスプロッシブ粉でいいのでは…?おしっぱスキルはそれだけで価値がある。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。