2024年10月半ばに15年以上ぶりに復帰
訓練は本当に敷居の割にいい金策だったと思います 向き不向きが大きそうなのは、そう(自分は向いてた)
やってる間はあえて考えないようにして1/5000のつもりで回っていたけどのろけんは絶対1/5000ではなさそうなのでそれ前提で期待値効率を考えてはいけない気がしている……
魔神殿も自分は細かく装備を使い回すのがあまり手に馴染まなくて試練キャラ山積みするほうが合っていた日課と週課って違いの部分も大きいかも
のろけんは装備の受け渡しなしで各キャラに割と安価な装備持たせっぱなしでの周回ができるのもよかったまあ成果は得られないまま卒業したけどそれはそれ
@BlaueKatze せめてそちら覗いてみます!
ウオーおしゃれしたくなってきた頃になってからの毎週日曜が1日完全に仕事で時間取れないためフリマ参加できない
というより単に直接ドロップするのとは抽選確率違いそうだなって
むしろ下振れじゃなくてそっちこそが正しく収束した先の確率だったりして……
@kousaka_mil レベルアップボックス!!なるほど!!あれってそこ産出だったんですね。ありがとうございます!
ウオオ低レベルから装備できる挿すのにちょうどいい靴が売ってねえ!
N鯖にて無事買えました!拡散ありがとうございました~~~!!
ユメヒメcまだ募集中です!余らせている方いましたらぜひお願いします~!
買)ユメヒメc 10M 低レベル用装備刺し可先日別の方も募集していましたが自分も必要性を感じたため募集させていただきます!N鯖もちょくちょく見てるのでN鯖に出していただけるのでもありがたいです。よろしくお願いします。
試練登頂45分切れた!ちゃんとアイテム拾って重量で帰る感じだと50分の時点で「これ以上は何をすれば短くなるか分からないな~」て感じだったけど、案外細かな所で差が出てくるもんだなあ
RO、もう「総合wiki」みたいなの無くて情報が散逸してるから一周して情報収集力が求められる形に回帰してる・・・・って思う それが楽しいのかもしれない
同じ「倒せない」でも「倒せない」と「○○が足りないから倒せない(何があれば倒せるのかまでは分かる)」の間にはかなりの差があるよね
ぶっちゃけ初心者と中堅の大きな差って『自分で調べられるか』の有無なだけだと思う
上級者になれるかは割と運(金)中級者も金さえあれば上級者に一瞬でなれる
まあ……みんなしたいよネッ……ユンケアちゃんと結婚……!
キャラ作成から3時間で153になった。討伐とかの3G経験値系を2~3回入れればこのくらいで165試練キャラの増産は可能かな?3時間かければクエスト進行も結構できること考えると1鯖でデイリーでやること増やすのとどっちがいいかは悩みどころだけど……ただ、数分で終わる魔神殿とか保安を複数キャラで装備動かしまくってデイリーでやるよりは、試練の球数増やすほうが自分には向いてそうではあるんだよなー。2鯖にまたぐとジョンダがないのはちょっとアレだけど(キャラ増産中は10日ジョンダに甘えている)
ひな壇294点ヨシ!
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。