#ROzatsudan 月一の雑談タイム、「鯖煮会 2019/06 in Lif」の告知をUPしました 6/15(土)の21時からLif鯖でやります 毎月各鯖を回って、ひたすらたまり場的なまったり雑談するだけの会です 途中参加や退出、キャラ放置等も問題ありません 0時までやっている予定ですので、狩りの合間等、ちょっと顔を出すだけでもお気軽に(´・ω・)っ旦 https://netgamer.hateblo.jp/entry/2019/05/22/220403
※画像は前回の様子
約3週間ぶりにブログを更新しました
#ブログ更新しました
#ROブログ
精錬祭の結果とGVG装備の改善案をまとめてみました : RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/archives/18491255.html
国際ROのクラシックサーバーが2019年7月11日に正式サービス終了のお知らせ。
https://forums.warpportal.com/index.php?/topic/244338-classic-important-announcement/
国際鯖では現在、4つのサーバーが存在しています。
1. Chaos (JROからのラグ缶アイテムを輸入している韓国版のリニューアル)
2. Thor (フィリピンROの正式サービス終了の時、IROへ移動したリニューアル)
3. Classic (世界で唯一のPre-Renewalタイプ) ←サービス終了予定
4. Restart (3次職なしや、モンスター位置の変更などのリニューアル)
今日の日付で内容が更新されています。
詳しい経緯については、Googleで調べた方がよく分かると思います
「インスピレーション」によって発生する現象と暫定対応について| ラグナロクオンライン公式サイト
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000037joa.html
今日のパッチ内容を確認中です。
ここには書いてありませんが、エンチャントキャラバンのイベントが始まった以外には、特に何もないのでしょうか
5月21日パッチ内容について| ラグナロクオンライン公式サイト
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000037yl3.html
V鯖(旧ケイオス)の田舎では200名位に減少し、辛くなりB鯖に移住しました。
1番驚いたのは、田舎鯖のキャラレベルが120前後なのに対して、移住先の都会鯖は半年でABが169になるとは、、驚きが隠せない 汗汗
私が感じた、狩場での感想は
都会鯖
狩場で人が多いと確かに狩りにくいが、敵の湧きが凄くレスポンスが良いので狩のテンポが上がる。
露天が沢山ある
田舎鯖
狩場に人の居ない田舎鯖では、逆にモンスターの溜まり場を見つけるまで、テレポを繰り返すので逆に時間が掛かる。
高難易度狩場では、逆に溜まり過ぎて攻略難しい
露天がとてつもなく少なく買い物不便
結果
田舎鯖は狩場に人が居なくて、狩場の独占できるので、良いとか思いますが、本当はその逆で凄く狩にくい場合がある
露天が少なく買い物が不便
まあのんびり狩るには、田舎鯖も悪くないが味気ない
ほんと現実の過疎化現象と変わらない気がして草生える
Breidablikワールドで活動する朧です。
Urdr, Olrun, Idavoll, Hervorでも偶に活動中しています。
使っているアイコンは、ぽちこ(@poteko_ro)さんに描いていただきました。
RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/