Show newer

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
今回は他のギルドと同名を組んで、V1で防衛戦を戦っていました。
21時半ぐらいまで戦っていたのですが、守りきれませんでした。
今回は珍しく、他のギルドとの同盟が組めたので、いつもよりも激戦でした。
後半はC1、V1の奪取に動いています。V1を確保したので、これを最後まで守り通りしました。
他の砦の状況については、確認するのを忘れました。
次回も同盟を組んで、大規模に戦えたら面白いかもしれません。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV1、V4で戦ってきました。
今回はV1に立てこもり、最後まで戦い続けました。
終盤はだいぶ攻め込まれて、危なかったのですが、何とか、エンペリウムを守り通す事ができました。
今週はマッチング勢を戦場でよく見かけました。
ギルドとしては、V1とC3を確保しています。
誰かが割ったみたいですね。GW最後のGVGとなりましたが、良い結果だと思います。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
L4、C5などで戦ってきました。
45分ぐらいまで戦って、あとは各地に偵察などに行ったりしたのですが、ちょっと成果が出ませんでした。
ROのGVGは容易にスタンドプレーを許すような環境ではないので、これは仕方がないでしょう。
ギルドとしての結果は保存をし忘れたので、不明です。
確か、Cの砦と他の砦の2個だった筈です。
不知火のスキルについても、大凡は分かった来ました。多分、朧の時とそれほど変わらない運用に落ち着くでしょう。
不知火の新スキルを使うかどうかは、今後の装備の充実次第となりそうです。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

🤖 <公式RSS ノ 更新ヲ 検知シマシタ
Yggdrasill2ワールド一部マップ接続障害に関して[メンテナンス]
ragnarokonline.gungho.jp/news/
[Sun, 07 Apr 2024 21:37:00 +0900]

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
V3などで戦ってきました。
今日は21時ぐらいからの参加でした。
普通に戦っていたのですが、21時45分ぐらいから拠点のマップがあるサーバが落ちたらしく、死亡後に移動できなくなりました。
どうにもならないので、死体のまま、他のギルドの戦いを観戦したり、EMCで呼ばれて生き返ったりしていました。
随分前に同じ問題が起こったと思いますが、いつのことかはちょっと思い出せません。
拠点から砦に移動できかったりと色々あったので、拠点を急遽別の場所にするなどして対応していました。
こんな状況だったので、今日はどこの砦を落としたのかは忘れていました。
個人的な感想ですが、死んだら復帰地点に戻るのではなく、死亡したままにして、リザレクションで復活できるといった仕様にした方が戦術に幅が出て良い気がします。
今回の不具合はGVGの結果にも影響してそうですが、何か、ガンホーから対応はあるのでしょうか。
来週は正常にGVGが戦えると良いですね。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

正直、不知火のスキルを使うより、特性ステータスの割り振りを工夫して、朧時代のスキルを使う方が良いでは…と思い始めてます。

Show thread

小規模戦が早めに終わったので、お試し道場でスキルを試しています。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
今週もV3で戦ってきました。
今日は戦術を変えて、赤炎砲、冷血砲などの魔法攻撃スキルを使ってみました。
まだ慣れない為か、上手く戦えたとは言えないですが、いつまでも朧の時代のスキルを使い続けるわけにもいかないので、どうにかしてみます。
45分ぐらいまでV3で戦い続けたのですが、撤退の上、各地に偵察に行きました。
C5、L砦などを回ったのですが、マップを移動中にエンペリウムを割られて追い出されたり、防衛に倒されたりと散々でした。
その他、EMCに何度か呼ばれたので、エンペリウムを割るのを手伝ったりしています。
今回のギルドとしての結果は、チャットの履歴を保存し忘れたので不明です。
戦術についてはまだ模索中ですが、正直、どうなることやら。
新装備の追加などを待たないと、辛いかもしれません。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV3で戦ってきました。
今日は攻め手だったので、攻撃をすることが難しかったので、驚愕で相手をポリンに変えたりしていました。
朧の時からそうなのですが、不知火は攻める側だとスキルが使い難いので、どうしたものかと思っています。
といっても、防衛側になっても乱華を打ち続ける戦術はもう有効ではないでしょうし、悩ましい所です。
終盤までV3で戦っていましたが、50分を過ぎた辺りから砦の確保に動き出し、B5を割ったりしていました。
結局、B5は他のギルドに割られてしまったのですが、ギルドとしてはB4、C3、C4、V1を確保しています。
戦術についてはまだ悩みますが、攻撃よりも相手の妨害について考えた方が良いかもしれません。どうにかしてみます。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YEの小規模戦が短時間で終わったので、道場でスキルを試し打ちしています。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV3で戦ってきました。
使用したスキルは、驚愕、暗転砲、暗黒龍、乱華などです。
不知火のスキルは少し使いづらいので、乱華も使いますが、火力を考えると暗黒龍を積極的に使いたい所です。しかし、自分の周囲にダメージを与えるスキルなので、相手が近くにいることが前提になります。防衛戦だと使い難いですね。
他には驚愕も使っています。相手の姿がポリンになるので、効果が分かりやすく、見た目にも面白いです。
終盤には、V2、V5などが無人だったのでエンペリウムを一人で割りました。
ギルドとしては、C1、C5、V2、L3を確保しています。
V2を割ったのは自分なので、砦の確保に貢献できたのは良かったです。
戦術については、まだ定まらない感じですが、上手くやってみます。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
V1、V3などで戦ってきました。
私個人としては、驚愕で相手をポリンに変えたり、乱華で手裏剣を投げたりしています。
暗転砲や暗黒龍の使い方にも少しは慣れてきました。
全体的に見ると、攻撃と妨害の両方をこなしている感じです。
朧の頃は乱華をひたすら投げていましたが、視点を変えて、妨害もやってみると意外と面白いものです。
何かに特化して、攻撃力を高めるよりも妨害と適度な打撃力を持った要員として幅を広げる方が面白いかもしれません。
あとは本日は無人のL1を割って、砦の確保にも貢献しました。
ギルドとしては、C5、V3、V4、L1、L3を確保しています。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

RO丼の皆様へ、N鯖で青猫のなりすまし詐欺が現れたそうですのでご注意下さい。 

ブルーキャットはB鯖でフリマ以外は居ませんので、他鯖で居た場合偽物となりますのでご注意下さい。
また、B鯖でも基本ブルーキャットはフリマの看板と開催宣伝以外では使わないようにしてます。
それ以外で現れたら偽物やなりすましの危険性がありますのでご注意下さい。
こういう事が起きないよう基本フリマ以外顔出さないように気を付けてたんですが…困りますね…ホント…

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
V3、V4などの各地で戦ってきました。
私個人について言えば、相変わらず試行錯誤している最中です。
今日も相手をポリンに変えてみたりしています。
暗転砲や幻術 -暗黒龍-も使っていますが、まだ慣れません。
暗黒龍自体は、闇属性魔法ダメージですが、相手が悪夢状態なら火属性魔法ダメージも追加されるので、上手くすれば強力な打撃になります。
もっとも属性が分かっているので、対策もされやすそうなスキルではあります。
乱華や八方苦無などは使いやすいですが、不知火のスキルを使いこなさないとこれからの環境で苦労しそうです。
戦術が定まらないせいで、ステータスや装備も中途半端になっていますが、物理も魔法もとなるとバランスが難しいです。
本日の砦ですが、B1、B5、C3、L1、L3の5個を確保しています。
ギルドとしては良い結果ですね。
次回以降もGVGで使うスキルについては悩むことになりそうです。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV1で戦ってきました。
今回も驚愕を使って、敵をポリンに変えたりしていました。
戦術については、まだ試行錯誤している最中です。
乱華は随分前に地面指定から対象指定になってから使いにくくなっていたのですが、4次職が実装されてからは火力という面で疑問符が付くスキルになっていると思います。
かと言って、不知火で使いやすい暗黒龍は闇属性魔法ダメージと如何にも対策がされやすそうなスキルなので、これを主軸に使っていけるかは疑問の残る所です。
終盤は各地に偵察に行き、無人のL4を割ろうとしましたが、時間が足りずに果たせませんでした。
不知火の運用については、今後、しばらくは迷走することになりそうです。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV1、V3で終盤まで戦っていました。
今回はこれまでとは戦法を変えて、幻術 -驚愕-を使って、対戦相手をポリンに変えたりしてみました。
4次職でGVGに参加できるようになり、朧の時の様に乱華に頼り切りの戦法では上手くいきそうにありません。
これまであまり使ってこなかったスキルや装備を試して、色々とやってみることにします。
終盤はギルマスのEMCに呼ばれ、幾つもの砦のエンペリウムを割りました。
ギルドとして確保した砦は、V1とL4です。
エンペリウムを割って回っても、防衛に戦力を割かないと維持することは難しいですね。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
今回はV4などで戦ってきました。
終盤までV砦で戦っていた感じです。
最終盤、EMCでC2などに呼ばれたのでそこでエンペリウムを割るのに参加したりしていました。
先週、不知火のスキルを入れ替えて、暗転砲などを使うようにしました。
暗転砲や幻術 -暗黒龍-は使い勝手は良いのですが、闇属性魔法ダメージを与えるスキルなので、対策はされやすそうです。
しばらくの間はこれで良いとして、今後、どういうスキルを使っていくかは、まだ検討の余地があるかもしれません。
今回はC2、C3、V1を獲得しています。
複数の砦を確保する出来ているのは嬉しいですね。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
今回はV4を主戦場に戦ってきました。
終盤までV4で戦ったので、確保の為に偵察に行くといったことに時間を割けませんでした。
ギルマスのEMCにより、V1に呼ばれ、ぎりぎりの時間でしたが何とかエンペリウムを割ることが出来ました。
前から思っていたのですが、正直、不知火の苦無や風魔手裏剣のスキルは使い難いです。
私の使い方が悪いだけかもしれませんが、地面に苦無や手裏剣を設置してから出ないと強力なスキルが使えなかったりと、発動までに手間がかかり、GVGの環境では上手く使えません。
暗転砲などの魔法攻撃スキルは、自分を中心に周囲にダメージを与えるスキルなので、乱戦時にも使っていけそうです。
朧の時は遠距離物理型として運用してきましたが、魔法攻撃中心の術忍に転向するべきかもしれません。
まだ4次職のGVGははじまったばかりなので、どうするべきか迷います。
今後の装備の追加なども見つつ、どうするかを決めていくべきなのでしょう。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
今回はV3を主戦場に戦ってきました。
今回から不知火での参加です。
正直、まだ不知火のスキルを使いこなせていないので、まだまだ課題は多いです。
GVGで有効なスキルや装備を検討する必要があるでしょう。
終盤にはいつもの様に、B5やC砦、L砦など、各地を回りましたがERでEMCされたり、何人かで防衛されていたので手が出せなかったりと散々でした。
ギルドとしては、C3、V4を獲っているみたいです。
4次職が解禁されての初のGVGでしたが、課題も多い状況です。
今後、各プレイヤーが試行錯誤して、戦術なども固まっていくのでしょう。
こういう試行錯誤する時期が見方によっては一番ゲームらしいプレイを出来る時期とも言えます。
どうなるかは分かりませんが、私も試行錯誤してみます。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。