Show newer

ROにログインしました。ちょっと露店を見て回ります。

寝る前に蜃気楼チャレンジで経験値を貰うことにします

調査団の帽子を手に入れました。
MVPのエフェクトも出ていましたし、当たりっぽいですね

蜃気楼チャレンジが出来るのは、明日の定期メンテナンスまでなので、忘れない内に回しておきます

メカニックのニュートラルバリアーの仕様について、ちょっと調べていました。
ニュートラルバリアーの中から外へ、遠距離物理攻撃スキルを使った場合、必中の場合はミスにならないそうです。
ただし、外から中への場合は、必中攻撃でも常時ミスになるらしいです。
必中攻撃が当たるのなら対人戦でメカニックへの攻略の糸口が見えるのでは…と思っていたのですが、見込みが甘かったです。

YE での Gv の何が良いって
・ 消耗品で自腹払うことがない
・ 戦線復帰がめっちゃはやい
・ ポタ子さん不要
・ 1時間(すごく重要)
・時間が短いからだらだらしない
・ 精算とか無い

すごくよい。とてもよい。

攻城戦YE、お疲れさまでした。
今日はYggdrasil2 N1でくまぎょーざっちさんとの対戦でした。
添付した画像はリプレイの物です。
最初にエンペリウムを割られたので、今日は攻める側でしたが、一度もエンペリウムルームに踏み込みことも出来ない厳しい戦いでした。
今回は完敗でした。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
今回の経験は次に活かせればと思います。

イグドラシルワールドで、攻城戦YEに備えて待機中です。
装備の移動などの主な準備は終わりました。

@sanzenin_utamaru
必中は必中なので100とれば100%当たります。例えば魔導ギアのニュートラルバリアの中に入って遠距離攻撃をすると必中100ないと当たらない仕様になるのでミスになります。元々必中や装備補正必中100取ればバリアないでも必中になります。これの理由により100とれば95%って事はないです。95%はいわゆるHITで最低保証5%の回避を引いてのことだと思います。
HITと必中を別に考えると良いですよ。キャラクターのHITは明記されますが基本的に必中が優先されます

Idavollのロックリッジで、Base170 Job40の朧で狩りをしてきました。
装備は螺旋風魔の宝珠など、Breidablikで使っていた装備です。
宝珠の追加効果を得る為、影武者、黄泉返しを習得しました。
フロンティアブーツと花吹雪もセットで付けている為、秒間辺りの火力は非常に高いです。
キワワ砂漠は、勿論、ロックリッジ鉱山でも問題なく狩りができます。
難点は消費SPが激しいことですが、これはイベントで3%回復剤が入手できる状況であれば問題にならないでしょう。
鉱山で牛の塊に遭遇すると流石にどうにもならないのですが、それ以外は大丈夫です。
時間を掛ければ、Jobレベルも最大まで上げられるでしょう。

Idavollに降り立ちました。
Breidablikから装備を移動したので、これから狩りに行ってきます。
衣装の兜中段と兜下段は適当な物が見つかりませんでした。
アルカナを付けたジオイアを使いたかったのですが、通常ワールド倉庫では移動できないみたいです。

ブログ更新しました。
乱華朧によるET95Fまでのソロ攻略について書いています。
対ボス戦の動画も載せましたが、「忍者強い」というより「忍者汚い」なカンジになってしまいました…
kousakamil.fc2.net/blog-entry-

今日の記念写真です。私はサメは3日前に手に入れました。
といっても、自分の実力で獲得したとはとても言えないのですが

試しにIdavollのロックリッジに行ってきました。
Idavollの朧の装備はそれ程良い物ではありませんが、何とか狩りは出来ます。
現状の装備でこの結果なら、Breidablikから装備を移動すれば、鉱山の牛も倒せるかもしれません。

【号泣】エターナル剣士でイグニゼム=セニア(MVP)を撃破しました!!!ずっと・・ずっと・・この日を夢見て腕と装備を磨いて頑張って参りました!!RO復帰して10年目。RO丼やIdavoll鯖でお世話になった方々。本当にありがとうございました。そろそろ宣言しちゃおうかな!!?私が最強のエターナル剣士!!!!

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。