Show newer

お気に入りを一つだけ選ぶならやっぱりサタニッククラウンかなー!

やっぱりみんなセリアがきついんだなあってちょっと安心

小さな氷華の魔石で書き換えられるの安くて嬉しいじゃん~と思ったら超越後限定だった

お金が貯まってるのに何買えばいいかわからない~って時が結構ストレスで、決めて買ってお金が無くなったら、さ、また金策するか!ってさっぱりするんだよね

まあメイン職では行けるところ増えなくても、他のレベル低い子たちのデイリーが楽になったりするかもしれないか。HP増えるし火力も上がるよね

でも装備って1個だけどかんと良いの買ってもパズルでうまく活かせなかったりするから、全体をちょっとずつ良くしていくのがいいのかなって気もする。からこれでいいかな~~(まだ悩む

ただ、買ったからといって行ける場所が増えるのかが怪しくてなあ~。ユンケアソロができるようになるわけでもなし

うーん、ディヴァインフィーニクスを買って最後のミミミ装備である雪花マントからも卒業するか

♂影葱の見た目(デフォコス、セカコス)の悪いところ…脚をクロスしているのでどこを向いているか若干迷い、バクステに失敗する。

良いところ…チャラくてオシャレなところ。

過疎鯖Hervorではほぼ毎日22時から臨時が行われており、昨晩の参加者は「27名」。とうとう3PTでの開催となりました。

ご参加ありがとうございます!
youtube.com/watch?v=kZYHCJVmBE

深葱、SPは暴走魔力でしか減らないからイワシを1日800匹くらい食べてデイリーやってたけど、アビススレイヤー覚えたからイワシすら不要になってしまう。イワシの消費先が無い!

アビススレイヤー覚えた!
このアイコンの顔は何www

200ちょっとの退魔CD、レベルが2,3上がっただけでルドゥスとバルムント邸デイリーが楽になった。このへんのレベル1って大きいんだなー

装備が増えると行けるところは増えるけど行先別のパズルがまた大変になる…
ペタルについてたディレイカットを攻撃速度に変えたら、支援用装備(古代の王笏)の時にウィキッドクロスのディレイカット分が減るから100%満たなくなっちゃった…

七王家クエアプデの時のイラスト、七王家クエと付随クエじゃなくて完全に王位継承クエのイメージのイラストだ!
地味にエリヒとエルンストもイラストになってる
ragnarokonline.gungho.jp/speci

@white_tiger
一方、暴走(発動率1.5%)だと、秒4回攻撃で約45.36%暴走が乗るので、例えばらとりおで暴走により42.85%しかダメージが伸びないとしたら、45.36%×42.85%=19.43%程度のダメージアップしかありません

発動率が低くダメージアップ割合の大きい発動系ほど、複数重ねによる上昇期待値が大きいです

更に、同じ発動系を増やしても加算でしかダメージは伸びませんが、異なる発動系は乗算で期待値を伸ばすので、一般に「発動系は異なる物を組み合わせた方が良い」と言えます

真理と暴走それぞれ1つしかないなら、一般には発動率が低くダメージアップ量が多い真理を1→2に増やした方が、ダメージアップ期待値が大きいと思います

あと、真理にはカトリに変身してモーションディレイがほぼゼロになる恩恵もあり、スキル連射速度が大幅に上がるので、実際のダメージ上昇値以上にDPSへの貢献度が大きいです

@white_tiger こんにちは。一般に真理重ねた方がいいと思いますが、環境によって違うので計算法をお伝えしておきます

まず「発動攻撃の割合」を求めます。1.0-(1.0-発動率)^10秒間の攻撃回数 が割合になります

例えば、10秒に40回攻撃する想定で、発動率1%なら、
1.0-0.99^40=0.3310… が発動割合になります
発動率1%の真理で秒間4発攻撃すると、攻撃のうち約33.10%に真理が乗るという事です

で、らとりおで真理発動によるダメージ増加率をシミュっておきます。例えば、真理で与ダメが約2倍(+100%)になるなら、

100%×33.10%=33.10% となり、
真理の個数を0→1個に増やした場合、平均33.10%程度のダメージアップが期待できます

一方、真理2個で2%の場合、発動割合は
1.0-0.98^40=0.5543… 程度ですので
真理2個だと100%×55.43%=55.43%程度のダメージアップが期待できる事になります

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。