Show newer

どっかギルドに入りたいと思いつつもある日突然ログインしなくなる性癖があるからギルドに入りにくい

生まれた時から名前に借金がついてる悲しいキャラがいるのだ…
ふぃー子▲3g
背番号▲10g

実録ラーメン売りの少女 

「ラーメンはいりませんか。ラーメンを買ってくださいなのだ。」
ツライさんが一日中売り歩いても、買ってくれる人も、一枚の1000小為替すらくれる人もいませんでした。ツライさんはしさんがへっており、借金額にぶるぶるふるえながらゆっくり露店をしていました。

7お洒落靴も100Mで売っているのだよろしくなのだ

キャラ名は昔の愛称が略称になるのを逆引きしてつけたり被らないキャッチーな名前にしているのだ

キャラ名はその時々ハマってるジャンルから引っ張ってくることが多くブレが生じがちですが、競走馬名と某力が欲しいかの漫画からは昔から引用しているです。
メインキャラが何故か英語表記でつけたのでそのまま何人かいってますが、時々統一感がどっか行くなぁ🤣

伊豆IL入場を終わらせていない子達を引っ張って入場させようと考えるも、引っ張れるのが分かっている子が入場済みでクエマップ入れないやつ

どんのこくちもわすれ
ぼしゅうかいしじかんには
ねぼうでちこくし
りんじかいしじこくには
まだねぼけている

きょうのわたしは
そういふひとでありました

つらい
あまい
ひどい
むごい
つよい
エモい
ゆるい
ふえる
他にもいるけど、こういうのがいっぱいいるのだ

Show thread

そういえばゲームでキャラ作る時って、メインでつかってる名前の頭に形容詞とかつけて名前にすることが多いんだけど、もうずーーっと昔からやってるネトゲで「つらい○○○」って子もいるからROでも作ろうかなって思ったんだけどツライさんがいるから、はじめてツライさんを露店でお見かけした時に友達と「つらいさんだ!つらいさんいる!」って盛り上がったのを思い出したのだ
(私のつらい○○○も「つらいさん」ってあだ名だったのだ)

なのでその内我が家にもつらいさんが生まれるけどパクリではないのだ

Show thread

クジででたいらないIDはお友達にあげたりしてるのだ(項目がなかったのでぼやいておくのだ)

闇のアンケートをはじめるのだ(2/2) 

ふたことめなのだ

Show thread

闇のアンケートをはじめるのだ(1/2) 

チケットID、どう使っていますか!なのだ
例の如くふたことアンケートなのだ、次のトゥートも見比べつつご参加をお願いするのだ
※なおきやくてき?には良くない事に入ると公式の記載にはあることをお知らせしておきますなのだ

詐欺にそもそも遭わないのが究極の護身なのだがそれを実践するためには強く在らなければならいのでむずかしいのだ…数多いるこのネトゲの海の中、砂漠に落ちた一粒のビーズを探すような…そんなそんななのだ
ギルドマスターやってても持ち逃げなどの被害はあるので…なのだ

究極やエンチャで担保って言い方、
昔の1G以上の買取が難しいころにアイテムを担保にしてお金と交換しながら取引してた頃の名残で、取引が完了してもお互いの価値が変わらない。
それを成功して価値が変わる代行にあてはめるのは考え方があってないよなぁとは思う。

Vali鯖プロンテラ城フリマ冬祭り、本日14時開催です!
場所はプロンテラ城入ってすぐ左
クイズ大会と0z露店やります
入退場自由なのでお気軽にご参加ください

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。