アイテム全文検索ツールの更新(part N)
アイテム全文検索ツールを更新しました。
@iludea_234 ありがとうございます!
アイテム全文検索ツールを更新しました。
不具合等あればご連絡ください。
変更点は以下の通りです。
・検索対象の初期値をアイテム名から未設定(全て対象)に変更
→説明文調べたいことが多いため
・URL出力およびクエリ付きURLに対応
→某ディスコードでこんなんあるよーの時にURL貼れたら嬉しかったという反省から
・公式露店ツールをタブ化
→なるべく横幅を削りたかったため
アイテム全文検索の更新
本日パッチに入ったアイテムを追加しました。
アイテム全文検索ツールを修正しました。
説明文の検索において、改行を跨ぐ検索が正しく動作していなかったのを修正しました。
アイテム全文検索ツールを修正しました。
2022/8/2パッチ入りしたアイテムを追加しました。
文字色表示するようにした際に系列とか部位とか接頭辞の列を壊してしまっていたので直しました。
アイテム全文検索ツールを修正しました。
説明文の表示を公式サイトにしちゃうとメンテ中に見れなくなってツールの意味がなくなりませんか?という、ぐうの音も出ない指摘を受けたので説明文は自前で保持しているテキストに戻しました。
その際、ついでだったので文字色つけときました。
アイテム全文検索の容量
@Jukai
夜分にすいません…
jsonをjs定数にして様子見ることにしました。
3倍くらい速くなりました。
ありがとうございました。
アイテム全文検索の容量
@Jukai なるほどなるほど
それならjsに埋めたほうがよさそうかな?
カラムが増えたとき(増える気はしないけど)等でもメンテが楽であれば楽であるほど正義な状態だったので、アプリ化せずとも済みそうですね。
何かある度にメンテするような時間はないので、パッチあたってもjson入れ替えるだけで済むのがいいなっていうところだったので
他リプでもらったホットワードランキング的なのがもし作ってみたくなればそのデータだけfirestoreに入れればいいし…!
アイテム全文検索の容量
@Jukai やっぱそうなりますかねえ
場合によっては全部のカラムに対して検索かけたいからクエリもあんまやりたくないんすよね…
jsに埋め込んだとして、そうした時にhosting側で制限くらったりしないかな…??
ローカルで動く形にしてjson落とさせたいマン
RO丼での活動は終了しました。
以後、X(旧Twitter)でお会いしましょう。