ファロスでおすすめの影葱リプロスキル
トラショ/ボム装備で検討。
・LOVはパズズ無しだとポリンに5k、wパズズで110kのため諦める。JFもMDEF無視装備ぐらいだとお話にならないので魔法系は諦める。
・普段使いのシビアはやっぱりCTの長さがきつい。アロストもCTとディレイの関係で実用的ではなかった
・他の範囲スキルも思い当たらずギルメンに相談。遠距離、範囲スキル、専用装備無しでそこそこダメージ出るやつで検討した結果スポアエクスプロージョンがいけるのでは?ということに。
→ポリンに打ち込んだところ普段の装備で750kダメージ出たので採用決定!
…するもSPがキツすぎてそのままでは厳しいので自動回復モリモリ装備(逆愚者、アインヘリヤルの外套、封印セニア)で試したところポリンのダメージが550kまで下がるもSPは問題無くなったので実践へ
結果快適に進めたので大満足な結果に。シビアよりだいぶ早く、矢の消費も激減で倉庫も不要となったのでおすすめです!
問題があるとすればコストぐらいかなぁ
ネカフェ行ってた時の知識のかけらで交換出来たので問題なかったけど自作するとなると辛そう。
動画アップしてました
影葱でGHCソロやってみました
改めて思うのが、ソロで高得点出してる人どうなってんのwww
よかったら見てください
+9ドラ鬼神使用感
◾︎威力面
錆びたアームのサイズUP105%に対して、+9鬼神の場合だとサイズUP90%
素ATKの差や、なにより強撃3のおかげでサイズと物理をバランスよく上げる事が出来る。
スロットが1枚しか無い分も差し引いても威力面では申し分無し。
◾︎防御面
唯一無二の性能である武器でのASエナジーコート。
上書き発動もするため、IL蟻や特訓では常時発動状態となる。
MDなどのボス戦では取り巻きを含めてアームズキャノンを打ち込めば、発動したりしないまま倒せてしまったり。
正直、エナジーコートの性能を100%理解していないまま使っているけど、硬くなったのは確かに感じる。
EQとかも減算してくれるのかな…?
被弾時にSPが%単位でみるみる減っていくのがデメリットだけど、ドラキュラ挿しなら問題無く運用可能。
通常狩りでの使用ならドラキュラ以外だと運用は難しいのかもしれない。