RO丼の姿 U鯖(たまにB鯖) ROの情報集めるためにアカウント作りました https://suikouro.blog.fc2.com/
ヘッダーはむぎちゃさん(@indi5_blue)のフリーアイコンを利用させていただいてます。アイコンはワルちゃん(@Bastet)
今日はEXTRA無いからinfにお邪魔しないとなぁ
欲を言えば俺のことが好きでいてほしいが、アクの強い人間だという自覚はあるので「まぁしゃーなし付き合ったるわ」と思える程度の好感度は無いとお互いしんどいからね
夕方ごろのトゥートに該当される魔法職でU鯖をメインに活動しているまたは疎開を考えている人はご一報ください。あ、参加条件にすいこーが嫌いじゃないことが含まれます
すいこーがたまに狂うのさえなければ非常に居心地の良い狩り友空間だと思います。すいこーがたまに狂うしなんならdiscoで長文を書き込むのでそれをスルーできる人じゃないと多分ストレス凄いと思う
今見たらなんかファボられてて草
弊グループでは週1棚で罪を重ねる以外は特に制約なくイベントの時も基本はソロでパパッと片付けちゃうけどお手伝いは好きなので声上げてくれれば手伝うぐらいのスタンスの5人組です。discoは連絡用に使ってるけどVCは必須ではない。すいこーがたまに狂うけどそれを笑って許せる人が加入条件なのでそれが一番難しいまである。
課金に抵抗がなくて(また他人の課金に頓着しなくて)イベント毎の際に協力したりメンバーが助けを求めたら助けるし自分が困ったら助けてが呼べてでも基本ゆるい繋がりだからガッツリ長時間拘束はせず、したい時は相談して断られても気にしないタイプの
魔法職を専門にしてる人どこかに落ちてないかなぁ
いやあるけど20万は流石にむーりー
ショッポが必要なので6000円のパックは必須で、合わせるために9000ガチャして15000、残り5000としてこすたま買うか、15000追加してガチャるか。とは言ってもエンチャしたい物ないんだよなぁ。
モブNPC「国王は生活保護の支給を再開しろー」「一方的な支援の打ち切りを許すなー」「子供がコンバータが使えないと泣いてるんですよ!」「今更ルーンの自作なんて出来ないぞどうしてくれるんだー!」「矢筒を返せー」
とプロンテラ城前で抗議デモをする民衆の姿が見られるとか見られないとか
そういえば、叢書が閉鎖されてるって事はイベント期間中は生活保護打ち切りか。新規キャラがイベント参加できないのも合わせると中々愉快な社会情勢になりそう
そろそろ時節の句を覚えた方がいいのか…?
討伐系は多分ご要望あげれば来年にはそれなりに対応してくれるよ、今年は諦めて愚痴れ。
ワイ的には今年の一番ポイント高いモブを破壊の1体にしたのは個人的に物凄く好感度高いので、他の悪い部分はイベント終わった後のご要望として上げると心に決めてる
そこそこ指南書は出てるからそれが使えればコントロールは出来るのかな?ただまぁ狙った指南書が出ないので1次職単位(弓手の指南書とか、聖職者の指南書とか)でコントロールしてほしい感はある(弓手ならハンターダンサーバード系列に転職してく、聖職者ならプリモンク系列って感じ)後はせっかく焚き火があるんだから転職相談とかしたい感。「実は伸び悩んでいて…」に対して現行職のままにしたい場合は「もう少し続けてみよう、私も通った道だ」他の職にしたい場合は「少し気分を変えて別のことをしてみようか、例えば商いをしてみるとか」とか。これは今年の要望案件かなぁ
AI利用、背景の一部に使ってるとかじゃない限り絵柄が似たり寄ったりだから失礼ながら基本的に全員無断学習してるんやろなぁと思ってるよ
そろそろMMORPG村の古くから住んでる村の爺さんになれそうだな…「昔はな、フィールドで死ぬと経験値ペナルティや所持金ペナルティがあってな…」「爺さんまた言ってるよ、そんなんでどうやって狩りするんだよ、それでアイテムもロストしてたって?ゲーム開発者袋叩きに合うだろそんなことしたら。」「本当なんじゃよ…フォッホッホ」
デスペナの概念を知らない世代がいるですって!?!?ジェ、Generation GAP
別に考古学専攻でもなんでもないけど、古い文化ってこうやって名付けが発生したんだろうなぁとRO見てるたびに思う(知識ベースは向上してても人間の本質的なコミュニケーションは対話ベースなのは変わらないだろうから)
「公式のアイテム検索ツールを使えばとりあえずドロップする敵がわかる」「同モンスター検索ツールで検索すれば生息地がわかる」ので、去年と比べたらその辺も大きなポイントよね
破壊作戦の冒険者割と無法だからね…自分が苦手なタイプの破壊工作(特性ステ的な意味で)も時間をかけて行うし、攻撃してくる乗務員も壊すし。
一昔前なら「ご存知ないのですか?!」で言葉狩りされて超時空シンデレラが誕生する所だった。ところであれから何年…やめよっかこの話
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。