Show newer

サーバー止めたら1day払い戻さなきゃいけないでしょ!!!!!(落ちるほど信用がないので運営会社としての信用よりもゲームが継続してプレイできる状況を保障する方が大事)

ちなみに再現性の確認はしてないっすけど、4k券を4回払い戻しされたので、2倍どころか4倍で帰ってきましたよ。多分エンター連打したせいだと思うけどやり取りの最中にループから出なかったんだろうな。

0歳の時から法人格を得てる奴に人間と同等の慈悲を与える必要はないよ(無慈悲)

これ系のイベント(ユーザーからの特定の1点に対する過負荷)はサーバー負荷のテストをしないと多重入札や多重返却は容易に起こるんだけど、正直全部はつぶしきれないのと、運営の想定以上にユーザーがいるんだろうね。
本来は嬉しい悲鳴のはずなんだけど、そこに対して対応できる力がまだ癌ちゃんにはないんだろうなぁ。

まぁ想定以上って言葉使えば許されると思ったら大間違いだから、良かった点(NPCの緊急停止)と悪かった点(上げ切れない)をちゃんと反省してもろて...

数少ないガンちゃんが成長していての褒めるべきところ、「メンテを挟まなくてもNPCを緊急停止できるように作ってあるためサービスの提供自体に支障がないこと」はみんな積極的に褒めていけ、バグを起こすのはしゃーない。

パッケ武器使う場合コズミのdef無視もmdef無視もいらんのよなぁ

値付け云々の話は、基本的に全て癌ちゃんが悪い(なんで似たようなデザインにするのか。そんなことしてるから無限にアイテムが増えていくんだろうが、名前と新規グラをセットにしろ)

というのが、まず大前提にある上で、
癌ちゃんが不甲斐ないからユーザーで注意しようねって話だから、ユーザーに罪はなくて(悪意の有無はあってもシステム上でできてしまうことが問題)
グラかえるだけでもわかりやすくなってんだから「最初からやれ、テストが足りてねーんだよカス」と憤るぐらいでちょうどいいと思いますよ

露店出す方も買う方も値段確認しろ高校校歌 

21年続く広い空
露店出す方も買う方も値段確認しろ
若きゼニー(いのち)を息吹と燃やし
詐欺()には怒るのに桁ミスで安かった時は黙って購入してるんじゃないか?
大空へと今飛び立とう
そんな調子でN鯖をプロンテラにしてくれとか言って大丈夫か?
おぉ 我らが露店出す方も買う方も値段確認しろ高校
露店出す方も買う方も値段確認しろ高校

冒険者、レベルに関係なくスティールが成功しても敵の状態が変わらないから某親父殿並みの技術を生まれた時から持っていることに…

スティールで背骨が盗れようものなら生きたまま背骨を引き抜かれたティクバランとかいう残酷な事案が発生してしまうことに気付いて震えてる

ただどちらにしてもレチェニエは素撃ちだと足りない感あるんだよなぁ。うーん。

昨日の夜間闘技場

「ラチェニエのROG対策に聖鎧きてたけどシナモンで耐えれねぇかな?」と思い念鎧聖肩で挑もうとしてフェモン倒した後に罠置き忘れて黒魔に殺されました。(1敗)

あ~メロンダガーの為にローグ系で作ってそれ使いまわすのはありかぁ~~~~

毎回納品どうしよう討伐どうしようを考えるので、個人用メモ

・討伐:高LvWH優先
・バルムント:インク>スピハン>220WH>不知火(なれたら)
・納品:朧>レンジャー>リパ>皿

スピリット=魂
ハンドラー→ハンドル
魂ハンドル→魂ドル→コンドル

とか考えたけど流行らない

ちなみにCON100でバカバカ飛ぶから、基礎ステは考えなくてええよほんまに。

4次鷹の詳細な発動率とかはわからんけど、結局素撃ちするならASエイムドは最終的に欲しいし、そうなるとdexはいるし、s-a-v100d130i80l70前後ぐらいのバランスで様子見で全然楽しいと思う。それよりアルタイルの有無で火力が変わるからステより装備よ。

お互いに傷つかないために、情報を見る側、見られる側が双方気にすべきこととして、

・5W1Hが可能な限り正確に(職やバグる前の手順をキャラチェンや装備変更、画面内に他のキャラの有無、状態が変化したものがあれば全て記載)

上記の記載が無いものは全て「参考程度」にしかなりません。
情報提供者側も、情報を受け取る側も
基本的にSNS上での情報は
「確かに起こったのだろうが、状況説明が少なすぎてバグかプレイヤー側のミスか判断つかない」というものが多数です。落ち着きましょう。
「起こったらしいからお互い注意しようね、もし自分もなったら状況を詳しく書こうね」
がベストです。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。