Show newer

200まで1キャラ
240まで1キャラの計2キャラ出来るんやな。
メインはレンジャー1キャラとCD
サブをどうすっかなぁ。1キャラはABなんだけど、4次キャラかぁ…サブもCD作るか…?

ほーん、石片追加されたのか、お楽しみ袋

今回のもいいけど、ベルフラワーがめちょめちょ可愛いので早くコスたまに来ないかなぁ

注意事項には書いてないから新規キャラでも良いはず。(最近はずっとアカデミー制限ないしもうその制限無いのかもね)

昨年マリカーはちゃんとやってないんだよなぁ

ワイくんは自分がするのも相手にされるのも嫌なのは日時誤認かなぁ。他は程度によって許せるけど、日時誤認だけは事前に組んだ予定が崩壊するのでされるとその人の信頼値がどんだけ高くても0に落ちる。自分がしたらどう償おうかを凄い考える。

なんというか、すげぇ失礼だけどすげぇ意識高い系のトゥートだな...

@jinshin_7rin ほんまそれ(余ったメロンを連打)(鎧や矢を倉庫に)

@azusa @DPLuv あずささんはせめて主語をつけよう、誰に何言いたいのか全く分からん。リプに割り込むのならちゃんと流れを理解してくれ。

To魔城さん
せめて鯖キャンは考慮に入れて欲しいですねぇ...テストプレイの工数取れないのはもうしょうがないかなーと若干諦めてますが...頑張ってくれ~~~~

@toyou あそこだけ行くのダルすぎるので炭鉱夫NPC配置して欲しいっすね…
ジョンダ使え はそれはそうなんすけど…
ジョンダ無いとメインシナリオ進めないとクラナネミエリーまで行くのも厳しいからジュノーまで行く羽目に…

@azusa ルート登録は残すにしても人数制限は取っ払って欲しいね…

@ArmoredGunso ルーティンワークがあまりにもイレギュラーすぎる

運営ちゃんに「参加する上でこういう事が参加の障害なんだよなーーーーーーー」(大声)
とする事で運営ちゃんのタスクに乗っける(どうせ優先度低いから実装は2年後とかになる)

ただこれは「なんだかんだ言って参加してない側の戯言」なので、蜃気楼参加を否定するものじゃないというか、そもそも参加してる人たちは偉いので、そこだけはお間違いなきよう…

つまりどうしろって?
ルート毎登録人数とかいう古代のシステムを「時代に即してないから改修して!!!」とドッジボールするしかない

経験値が絡む定期開催イベントで参加上限があるってだけでルーティンに組み込みづらいし、
その為に時間前から待機する割りに貰えるものがショボいから単純にコスパが悪いんよ…
現状人数が足りません!!参加人数の心配ないよ!!はわかるんだけど、
人増えた時の新人さんと一緒に教えたり
なんてことをしづらいのもマイナスポイント。
今足りないから今欲しいはめっちゃわかるけど、
そこで将来的にアブレル可能性があるってだけでやっぱ心理的ハードルは高いよ。

鯖缶で復帰不可:論外。
各ルート登録の上限人数撤廃or登録状態を他ルートに移籍可能に変更:席取りが発生するルールなのがそもそも意味わからん。
MMOで席取りさすな

蜃気楼なぁ…もーちょい根本の部分変えて欲しい

@Ree_Zent いつもはもうちょい余裕あるんだけど今日はちょっとドタバタしていて余裕がなくて説明出来なくてごめんなさいね~~~~😭
西は1回迷うとわからないですよね。

南(スタートの塔)2F中らへんWP
→穴空き横通路
→南西2F下北方向WP
→穴空き縦通路
→西2F
→西4F
→西3F上らへん西側WP
→北西通路
→北西(ジオイア像)
→北通路
→北3F(4F処理後1Fまで順次処理
→北2F中らへんWP(ここから先が北ルートの進捗次第)

祈りが終わっている場合(水門を締めて良い場合)
→西塔まで戻り、3Fの中らへんWPに入る(城壁通路3)
→南西塔3F下らへん北向きWPに入る

祈りが終わっていない場合(水門後回しの場合)
→同様に西塔まで戻りますが「2F」に下がります
→西2F上側西向きWPに入る
→落とし穴ゾーンを抜ける
→部屋を処理したら大体祈り終わってるので↑のルートに戻る

ここを覚えるのがそこそこ難しい。
セリカさん(スパノビでよく参加されている)の「西ルートの塔の順路は2・2・3」(2F・2F・3F)と覚えると楽かもしれません。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。