Show newer

一段しょぼいのがあるのはグレースもそうだからあ……
(ガクガク

幻影はまだマッペ対策が不十分で、通り抜けるのに時間がかかってしまい65階で終了でした。
動画を撮影するなどして詰めていきたいとおもいます。

幻影ソロについて今週も検討していきたいと思います。
まずマッペ対策ですが……

メモ)プロセラのパッシブモード(Lv1)でLBのASが得られるようなので、明日以降試してみる。

悔恨ソロ→エドガ効果+金盾+毒耐性120
ラスガンドソロ→金盾+毒耐性120
GHC4thソロ→調査中
星座ソロ→調査中
シミュソロSSS→済
生体EDDA 4th→済
欺瞞ソロ→済

:ro_griffon:​「あかんあかん! 300Gzなんて、買い手がつかん!」

悔恨にいくとなると、毒耐性120%も必要なのでまあまあ(金策の条件としても)現実的な気がします。

ソロで行ける範囲だと悔恨が上限ぽいけど、開墾に行くには金盾が必要なので、「金盾貯金→金盾導入」にすれば目標として機能しそう……?

2025年目標の達成が早くも見えてきているので、新しい目標をつくらねばならないようです。うーん。

1鐘いけるかなとおもいましたが、ただの思い上がりでした。

死体に見張り番をさせるのは古典的な手段ですが、ライバルと競争するにはきわめて有効です。 :ro_kusukusu: :ro_kusukusu: :ro_kusukusu:

ソロ欺瞞、安定してきたかもしれません。

究極精錬終わりの振り返り
・弾数について
今年も精錬品数に精錬値に応じた係数を乗じて弾数を算出したが、それなりの残余を生じた。本係数はいわゆる「下振れ」を前提にしているため、係数の見直しはせず来年も計算を行う。

・精神衛生について
2日から3日に一回までとルールを設けたのでメンタル面で問題はなかった。また、昨年と異なりパッケージを主に購入したことも影響したと推察される。

・結果について
超越によって得られるメリットが分かりにくく、精錬品の意思決定に時間がかかったものの、ミニマム8/8+エクストラ2/4の完成となり満足している。

・課題について
今年、すべてのEMにインベントリ拡張と所持量上限拡張が行き渡った。来年からナースチェンカから受け取るおまけアイテムの交換先が微力精錬チケットのみになる見込みである。+7精錬を前提に、即売せずパッケージ装備を叩く準備が必要になるかもしれないが、倉庫の容量を圧迫するという問題が残る。

・来年への抱負
自己の装備強化だけでなく、究極精錬を投資のチャンスと捉えて活動していきたい。

現実の私
「来るイベントに向けて現金を持っておく必要がある。今すぐに装備に投資するべきではない」

別MMOプレイヤーの私
「与ダメージ量が一定以上であれば防御に気を遣うべきだ。いますぐ金盾の購入に向けて資金計画を策定しなければ」

ROプレイヤーの私
「与ダメージ量こそ至高。有り金全部はたいて装備を強化しろ。金盾はそのあとだ」

何となくだけれど、究極精錬の過ごし方がわかってきた気がします。私はつよくなるぞ!

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。