[衣装] あやしいパン袋の研究
上段衣装ではあるがプライオリティの関係上、中・下段衣装が隠れてしまうのだが
中段に『[衣装] 瞬く目』を付けると、下段の衣装が表示できるようになる。
(フォロワーさんからアドバイスいただき判明しました)
ただしカメラは引きの状態のときのみで、アップにすると埋もれてしまう模様。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/8D6FZwGYnnCElACVLnY
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/96ur0AIHro5tu2bz_MU
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/PX9WZLnBSjAVPC_jkpk
「一般信徒の面」と同じ感覚でコーデができるかなと思った「あやしいパン袋」だったが、
グラフィックのプライオリティの関係でまったく別物だった。
ほとんどの中・下段衣装が隠れてしまう。研究が必要だ。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/l3WFEcL38iOfkV0pQUw
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/5JXhzpQc1Embp5WUMDU
三段掌を活用する算段だ。
バンダナを衣装に替える番だな。
さっきあったたやりとり。
Q、(ラグ缶新装備の)陣羽織+9でパッシブ葱最強なるのでは
A、三段掌が発動した分、ASやASSが発動しなくなる。
つまり三段が出れば出るほど、盗作デュプレとASメテオは出ない。
なので寧ろ珍さん(や影葱以外の職)で研究されていくべき装備かもしれない。三段にEDPが乗るかどうかなど
私的な見解です。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/JeqAzp76-EDaJyU-U2A
『3次職:ソーサラー』のセカンドコスチュームを『上位2次職:プロフェッサー』と比べてみると、みんなが言うほどガニ股ではないようだけど、ドット絵っていうのは1ドット単位の違いが印象に大きく響くのだろうね。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/HD6u8ZU8JiKHY8Guut0
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/i15KXLyWDEcNvER9HyI
(えすてき、2月15日 - )は、ゲーム実況者、Lv260アビスチェイサーである。
⚠ライブ配信の告知をポストしますが、ライブ終了後に削除します。