Show newer

@mochatto
金策捗ると聞いてメカを作ったのに、金策用装備にお金が消えていくという矛盾…(:3 」∠)_

@mochatto
自分も模索中ですが、どうもアビスレイクの時給を上げるにはドロップ装備が大量に必要みたいです。あと、取り巻きと本体を同時に倒さないとか。。。
火力が高ければ良いってもんでもないみたいですね。


2020年6月のサーバ代は $133.67でした。カードの引き落としは 14,617円でした。

詳細(とどうでもいい話)をFANBOXの支援者限定で公開してます~。
noriko.fanbox.cc/manage/posts/

衣装装備で盛り上がってる人見るとかっこいいなあと思う。得におしゃれな組み合わせ考えてる人は凄いわ。

1垢プレイヤーにとって売れない露店を出してる時間が一番退屈。
スマホ触るしかねえw

露店の出店記録に420kで原石でてるのみて「欠片と見せかけて原石売る詐欺かな?ゲスいなー」と思ったのですが。そのあと同じIDが24kで欠片出してるのみて「強く生きろよ」的な気分になった。

@yunaodon
最終的にはどの職も信じられないくらい強いみたいなので、装備更新価格の階段の幅が狭い職はどれなんだというのが目下の悩みですね。
装備が強くなれば、だんだん上りやすくなるとは思うので200Mづつくらいの装備を一部位づつ更新していって強くなれるのが理想なのですが…

取り合えずzenyがあるにこしたことはないのでMD回しと併せて地道な金策は続けるつもりです。
徒歩メカ十分楽しいんですけどねw

@yunaodon
パッケ装備で貰えない部位は一通り埋めて、さあ次だ!ってなったところでかなり足踏みしてます。。。
装備の種類も膨大な上に相場も動くので最適解は自分で探すしか無いのだとは思いますが、コスパや後々の売却まで考えると難しいですねえ…

@Bastet
正論で殴らないで!もっと優しくして!

…すいませんw
仰る通りなんですが、色々調べたりしてると大体どの職も1G~2Gくらいは無いと、パワーアップ!
って感じにはならないのが見えてきてヒエーンってなってました。愚痴ですw
一足飛びに強くなろうと考えすぎなのかもしれませんね。

パッケ装備の問題は、パッケ装備が(中途半端に)優秀過ぎ、かつセット効果があるため、装備更新をしようとするとえらい金がかかることだと思う今日この頃。
各職のステップアップガイドみたいなの欲しい…

@INNN @ryco

お二方、教えていただいてありがとうございます。なるほど耐性100%じゃないとどうやっても0にはならないし、なんなら耐性100%でもダメ食らうこともあると…
roらとりおも使ってみます。なんかこっちに夢中になりそうですがw

属性耐性の計算がよくわからないゾ。
火鎧+R-Fire3枚刺しの肩だと結局属性耐性は何%になるんだ…

浮遊する太極玉を探していますが、B鯖のプロで200Mの「[衣装」浮遊する太極玉」を出している露店を見つけました。

悪意を感じるよなぁ

@musya_hiden2
頑張って貯めたzenyでこんなの掴まされたらROやる気なくなる…

そういや今もROに劇団あるのね。確か昔saraでプレイしてた時も何回か見に行ったなあ。
ネトゲーの多様性に触れた気がして感動したもんだった。(インターネッツ老人会)

なんとかメンテ前までにメカ化完了(仕事しろ)

回復剤としてのイグ実は、我慢大会になりやすいので使いづらいというのは実際あると思う。
ちょこっと減ったくらいだと我慢しちゃうし半分でもまだイケる…とか思ってしまいそう(貧乏性)

えっ、気にせず連打する人が世の中にいるんですか????(価値観の相違)

おらブレ鯖さ行くだ
ここまで考えて何やってんだ自分って正気に戻った。

需要の理由がわからないアイテム、だいたいGvGが絡んでる説。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。