@poteko_ro 差し替えいいですね!
知ってる人多いかわからないけどもB鯖ではライブカメラをしてくれてる人がいまして、その人の休止中に代理をやってくださってる方がいます!
臨時好きなB鯖民はブックマークにいれましょ!
@yuna B鯖民ですが臨時の敷居とか考えなくても全然大丈夫ですよ。
非戦闘職でも大抵の人が辺りをクリアしていくのでついていくだけでもアリですよ!
@inuisou まぁ今すぐやるかどうかは人柱してくれる人をみてからじっくり考えた上でやるのも手ですね!
@inuisou そのためにパッケを買ってステ振り直ししまくるのです!w30日自由に振り分けできますよ
[サイト更新しました]
https://ro.silk.to/
・「ネジリアン帝国」「幻想の北洞窟ルワンダ」のマップ反映
・アイテム情報・モンスタ情報(ステータス・ドロップ・スキル)を19/5/3時点の公式情報準拠に更新
・いただいた情報(~19/05/03)の情報反映(アイテム価格・ドロップ率、等)
トレハン解読器を通常のChromeとは別ウィンドウとして開いておきたい人向け
①デスクトップやエクスプローラで右クリック→新規作成→ショートカット
②chrome.exeを選択(大抵は↓のあたり)
「C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe」
「C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe」
③テキスト欄の後ろに
「 --app=トレハン解読器のURL」を付けて次へ
(そのまま書こうとしたらmastodonの仕様でプロトコル部分省略されて正しく動作しなかったので、https://rotools.mukya.net/help/2019spring/ ←を開いた時のURL欄を「=」の後ろに貼ってね!)
「--」の前に半角スペースが入っているの重要
名前は「トレハン解読器」とか付ける
④作成したショートカットを開く
幅を狭くするとスマホモード?
「 --app=なんかのサイトURL」で色々なサイトの別窓表示に使えて、うちはUnitrixや露店取引情報とか入れてます。
ほうこれが対策ですか。
もうB鯖で全部やるつもりで登録したんですけども。
トレハン解読HPまとめ
のりこ様
https://rotools.mukya.net/help/2019spring/
とれじゃーさーち様
http://mizuki.s54.xrea.com/js/ts2019/
ぱんだぁ様
http://idavollpanda.blog.fc2.com/blog-entry-226.html
どこも優秀なり(*´ω`*)
@rihu おめでとうございます!(*´ω`*)b