Follow

apple siliconのMacでROって動くの?と聞かれたのでまとめ

sayokoto.hatenablog.com/entry/

· · Web · 1 · 0 · 5

@sayokoto
おお、M1,M2(Armベース)でもWindows(x86ベース)、ひいてはROが動くようになったのですか。かつてはCore i7第4世代のMacで動かしていた身としては非常に興味深いです。
で、ここからAndroidアプリを(ぇ

@stkikaza WindowsはArm版ですね
Windows for Arm architectureに搭載されるx86アプリ用のエミュレータでROを動かす仕組みです

Windows時代に使っていたアプリはこれで全て動くようになったので移行完了ですねー

@sayokoto
なるほど、Arm版+x86アプリエミュでしたか。覚えておきます。ありがとうございます。

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。