Show newer

入場Lv200タナトスMDの「インフェルノアップデート」って、185のGHCと同じ立ち位置って認識で良いのかな?

色々算盤を弾いた結果 

テラーで少し狩れそうな湾をハイタッチで190に。
そこからウィークリーとあとぼちぼち歩き回ってみたら194まで上がった。
2倍期間までというわけではないけど、ぼちぼち200を目指してみるかなぁ。

レベリング考 

今急いで190にするメリットは多分、早めにテラーDに入って狩れる様にする事くらい。

という認識。
逆にそこから200までの導線が描けないとなると、急ぐ必要は無さそうというか、焦らずに保安水上を毎日回してる方がいいと思う。
それで最低でもアニバまでには190にはなってるだろうし。

この超越実装記念イベントといい、今日のパッチで騒がれてる内容といい、何か「超越実装の半年の遅れ」を取り戻すくらいの運営の焦りというか、レベリングを急かされてる感じがするなーって。 :ro_siorava:

連×3が200達成。
これで急ぎの子のレベリングは一通り終わりで、あとはぼちぼち無理せず保安水上や尻尾納品程度で。

連のステータス考 

連×3が今日中に200になる目処が立ったので案その2
Luk100はアリとして、他のステとのバランスをどう取るか。

tinyurl.com/2lq44pxu

連のステータス考 

昨日連Discordで話をしていて
「Luk100って悪くないのでは?」
という話が出たのでratorio先生で組んでみたけど

・・・なんか案外悪くない形になってる。 :ro_tawasi:

tinyurl.com/2ogew35g

わかる。
ひな壇からのGHCとか、ファロスも似た様なタイミングで来てた気がするし、あとはアニバでしれっと討伐にボスピタヤが入ってたりとか枚挙にいとまがない。

なんか経験値関係が変わりすぎてレベリングの感覚がバグる。 :ro_tawasi:

ふと思った事。 

これだけレベリングに関して緩和してきたのは、早々に200前提コンテンツや4次職を投入したいからとか、そんな思惑があったりするんだろうか。

比較してみた 

わーお。
iROのMob経験値事情とかはわからないけど、だいぶ大人しくなった印象。

実装されて 

もうあまり長時間通しでは出来ないんだけど、やっぱり目に見える形で積み重ねが出来るものが好きなんだなって再確認した一日。

マックスペイン対策 

試練ソロだと黒魔c肩の空蝉でカバーしつつ1確で極力事故を抑え込む。

PTは何カ月単位でやった記憶がないのでもう忘れた。 :ro_tawasi:

引退時期と復帰時期 

引退と言ってもバッサリしたものじゃなかったけど、名無し実装くらいまでがメインで、その後中の人の事情で徐々にフェードアウトして3次職前には完全に離れてた。

復帰はW倉庫実装の広告を見て、当時IL亀が実装したばかりで。

そんな感じだったなぁ。

致命的な不具合とか言ってた気がするけど、運営などんなパンドラの箱を開けたんだろう、とは思うかなぁ。

@adiantum クトルイベントがブースト系でなければ、また延期とかはあるかもしれない。
インタビューでは「ブーストイベントをやる」としか名言されてない以上、他の開催は保証されてないし。
その線で言うと、ブーストイベント系で実績のあるマラソンとかのが可能性は高いかなって。

@adiantum 一昨年みたいな、「ハロウィンとマラソンが重なる」とかは可能性があるかなって。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。