Show newer

湾子のシビア用に。
ビルドの基点になるし、代わりのものも今のところ見当たらないので、多分これは長く使う事になると思う。
大鷲発動前でこれならまずまずかな。

10年以上前からの旧知に会い、「GHEDDAはソロで行けるだけにABだと肩身が狭い」という悩みで意気投合したのでお互い連れて行く事に。(お互い複数AB持ち)

私は湾の調整具合も見たかったのもあって渡りに船だったので、とりあえずこんな感じで続けつつ更に調整する感じにしようかな('、3_ヽ)_

うちの子(その他)

詩織(しおり):カートトルネ型ジェネ
優奈(ゆうな):ChR/HI型WL
綾音(あやね):シビア/メタサSW湾

うちの子(影葱姉妹)
全員トラショ量産型

長女(青):香織(かおり)
次女(黄):美咲(みさき)
三女(赤):綺華(あやか)

うちの子(連姉妹)
全員アロスト量産型

長女(赤):詩葉(うたは)
次女(黒):陽詩(ひなた)
三女(紫):澄花(すみか)

10分くらいで回れるようになってきた。私のMD巡りは基本省力化を優先する感じ。時短もその一環だけど、短縮で倍とか消耗するよりはこれくらいのペースで回った方が安定するし続くかなーと。

久々に連が稼ぎ頭になってるこの期間。
終わったらどうなるかなぁ。

どうかなーと思ったけど、ウィークリーのノーグ3くらいはこなせそう。
GHAは・・・まぁソロ出来る場所ではないかなぁ・・・

黄色のカンストは連だと属性を合わせてアンリミしたら大体は・・・?

ジェネは多分これが唯一。

湾 in コルメモは勝ち筋が見えたのでこのままローテに組み込み。
あと盾持ちつつ遠距離を連打するからか、ビジョウが非常に楽だったのでこれも組み込み。

連は3いるので念の為更に復習。
100%ではなかったけど、勝ち筋は見えてきたのであとはブラッシュアップかなぁ・・・。

連での単独討伐も達成。
火力がある分ちゃんと姿勢を作れれば楽だった。

連葱とはまた得手不得手が違うだろうけど、とりあえず比肩する活動は出来そうなのがわかってきた。
これはもう完全に軌道に乗れたと見て良いかな。

夕方に書いた箱入り湾子ちゃんでも一応回せる事が解ったので、今後はローテーションに入れたいなって。

とりあえずトルネード型ジェネで単独討伐は達成。ただ色々きつかったので要検証かなぁ。

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。