Show newer

アカウント単位になったのはクエストやる事考えるとありがたい

今日からやる事リスト
13回/日 報告する
1回/日 観光
1回/日 納品
20階毎ポイント有り 双六
ネカフェ関係するのも双六だけ
貯めておけるって事だから100k+30k=130kが叩くときの最大値なんかな?

+7イルシオンシールド 4個
+7アンソニ 1個
+6アンソニ 3個
+8シャムネコ
+7水龍
+7フェアクロ
+7思念体靴
+7ライオット
+7ダークハンド
+6レインボウ
+6羽衣20個ぐらい

去年の成果見ると意外とほぼ1垢でもそこそこ+7出来てたんだなー

精錬祭の目標
+7フェデン×3
+7ネザー×3
+7赤蛇
+7幻滅思念体靴
+7虹スカ

フェデン、ネザー、幻滅は売り物だから改良で+8狙えるぐらい余裕があるといいなー。

マストは赤蛇
余ったら正義冠でもやるかな

明日の封印カードはオシリスさんのテコ入れで頼む頼むぞ!

@m4 これと侵入不可セルドロップが怖くてジークとグリード装備は持つようにしてる。

@sizuesan 自宅50教範で35分で、ネカフェウィーク+50教範なら25分だったかな。
ルートは作成→ニャンゲーマー→バリオ
装備は普通のドラムセット。高級があるなら尚良い。
武器は100までなら初期過剰品で良い。
余裕があるなら500kでとんぼじゃらし買えば確殺減って楽になる
正直装備揃えても10分ぐらいしか変わらないから初期で良いかなって感じ。

2015年8月ですね。
なんと間違って売っても再作成可能です!

macをサブ機にするかバラしたPCを組み直すかして精錬祭までにPCを用意しないといけない事に気づいてしまった、、、

うちのmac mini2018でもroぐらいならいけちゃうのかしら?

@akatsuki325 イベント中は新規キャラ参加させねーから今必死にキャラ作っとけよ!って言うガンちゃんの優しさです!

精錬祭メモ
自宅でMD→ネカフェ10倍→報告→自宅でMD→自宅10倍→報告→自宅MD(翌日分)
確か去年こんな感じだったよなー。

@nicomin39 わかりみ!
タナトス!ペロス!って感じで前階のmob覚えてても突っ込んでしまう。

テラグローリアか、、、
確か七王家からだと1時間半ぐらいかかるんだよなー。
そこから賢者まで進めるとどれぐらいなんだっけなー。
石片でテラグロもイルシオンも飛ばせるとはいえ全員分やると4300個!流石に出せない!

去年作った精錬祭用猫垢をネカフェウィーク中に165ぐらいまであげておきたいけど、100→165って訓練1時間位だから15キャラ15時間ネカフェは流石にしんどいぞっと

@patamon 5年前ぐらいの安いノートPC+ウィンドウモードでやってますが、ネカフェでプレイすると横幅に余裕あるのやっぱ良いなーって思ったりします。
ただ、画面広いとマウスの移動距離が伸びるので、軽く動かすだけで端から端までいけるウィンドウモードも割と快適だなって思いますー。

オイルエンチャの合わせ技で、ある程度らぐ缶が回されるとしてB賞最下位の修羅アクセが26個しか販売履歴がないって排出率どうなってるんですかね🤮

数年前にやってた頃より排出率絞られてない…?

ゲーム内通貨とアイテムIDの取引で詐欺行為があっても補償されないのでやめましょう。特にこのユーザーの発言は虚言癖があるのか一貫性がないので皆さん注意しましょう。

@puccho4141 それは私ですね。100口300アイテムでb賞0です。
なんなら150口b賞0です。

精錬祭とオイルで頑張って買うぞっと・・・

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。