@hinotsuki ご丁寧にありがとうございます!一応自分のスタンスとしては、丸パクリではなく、自分でも考えて納得する形を探そうとは思っているので、自分で考える前段階の参考にさせていただきます!!
@hinotsuki 時間が出来たらサブ垢に支援猫を作ろうと思っていた矢先に固定トゥートを見て即フォローしました。よろしくお願いします。
@rokumiya
不真面目なリプに対して真面目に返信していただいたので、真面目に返答いたします。
「取り締まれなければ違反でないわけではない」ということに関しては同意見です。当然です。
ただ、「ID売買」に関しては違反とされているものの、「IDの無償譲渡」「zenyの無償譲渡」に関しては違反とされていません。
つまり渡した、受け取った当人同士が「IDの無償譲渡」と「zenyの無償譲渡」と言った場合には誰が「IDの売買である」と判断するのか、という問題になると思います。
私が考えうる範囲では「IDの売買である」と判断できるのは当人同士と運営側でしかなく、それ以外の第三者が明らかに「IDの売買だ」と決定づけられる方法があれば、言い逃れなく取り締まれると思っています。
なのでふざけた感じであのように送りました。不快感を与えてしまい大変申し訳ありません。
@rokumiya
求)ゲーム内のID売買を取り締まる方法
@Bastet 年収850万の美少女とかちょっと紹介していただけませんかねぇ
@Bastet 対応早すぎて草
@Bastet (この人(?)本当に仕事中か?)
@kurohina_alv まだできて魔女までだよね~
@kurohina_alv そろで!?
@mikanjiruko 火炎陣のダメージ判定が「近接物理攻撃」として処理されていればいけると思います。そうでないならマグナムブレイクできるやつとか持ってってベチベチやればいつか倒せます!!
火力を上げることのよもやま話
@spheresofa0601 最近はHPトリガーのやっかいなギミックが増えています。火力を極限まで伸ばしていけば「HPトリガーのギミック前に倒し切る」ということも可能になるので、耐久面との相談をしながら火力を最大限に伸ばす工夫は絶え間なくするべきだと思ってます。ただ「全てのモンスターの1確がとれる」狩場においては、それ以上火力を伸ばすのは無駄とも言えます。最近のダンジョンはいろんなモブが混在しているため、多方面への火力を伸ばす必要が出てるのが、火力至上主義に拍車がかかっている要因なのかなとも思ってます。ヘルの権能やっかいなんじゃー
@yuzuki1225 魔女、古龍で需要増加してますからね・・・
なんか面白そうなタグがあったので。
私は「ライドワード帽」
その昔金策でスリッパでハッケイ1確を延々やっていたころに、お金がたまってきて何買おうかな~って考えているときに見つけて知り合いに相談して買ったもの。そのままチャンピオンでスリッパ狩るのにも使ったし、当時はスナイパーとかもいたのでそっちでも使ってた。三次職出てからは修羅で天羅するのに使った。今となってはもう使ってないけど、大切な思い出の品。
といいつつ別に使ってないから売ってもいい。
@samebun254 ヨクバリス!!
@aki_RO_B たしかに・・・
元はtyr鯖にいてAlvitr鯖からワールド倉庫を機にB鯖へきました。メインは修羅です。上を目指してがんばってるつもり。
2019/08/03
修羅についてのブログはじめました
https://ro-sura-owl.hatenablog.com/
更新頻度はきまぐれです。