2018年7月末に復帰。 Breidablik鯖でメカニックと魔法ドラムやってます。
深淵の回廊か。前回よりも遥かにパワーアップした装備なら、もっとサクサク狩れると確信している。前は普通に何回か転がったからな・・・。
また再起動か。9月の時を思い出すな。
メンテの告知もないから、ログアウトしてなかったやん(´・ω・`)
聖付与できれば更においしいんだろうけど、アスペルシオの書を買ってまでなぁ・・・。青いバラも高いし。
以前はSPがきれて持続できなかった古城2にレア狙いでいってみたら経験値も結構おいしい。ただレアが出ないと金銭はうんこ。
やけにSP回復しなくなったなと思ったら鎧ぬがされてた。これがネックかな。
ジェミニに大体WB撃たれる前に倒せるんだけど万が一撃たれたらやばいから水鎧は欠かせない。ガトリングガンをNPC売りしたら結構おいしい。カードなんか出ない。そんな生体2ライフ。
欲を言えばドラクルを+9にしたいけど、露店に売ってない上にお金がない。
グラウンドデリーターcを一桁間違えて売ってしまった・・・初めて桁間違いした・・・(´・ω:::::... . .. .
ツールに計算させてみたけど、+9ドラクルを作るのに大体500M以上かかるんだな。相場通りってわけか。
+8だと運が悪かったらSP尽きてたのに、+9邪竜の鎧になったらSPが尽きない。それに加えてHPがよりモリモリ回復するようになったから、成功してよかった。
究極精錬を初体験しました。メッセージが紛らわしいですね。結果は無事、+9邪竜の鎧になりました。よかった・・・本当によかった・・・。
そういえばこんな僕でも、マヤーに続いてMVPを獲得しました。あまり強くないMVPだろうけど、なんか達成感ある。
邪竜の鎧と英雄の指輪のスロットが未だに空いてる。なんかこのままでもいいかなーって思えてくる。
レベルなんてかれこれ2ヶ月くらい上がってない
いやしかし、+9邪竜の鎧になればかなり快適になるはず。+8の時点でも結構すごい(こなみかん
成功率20%を5回やって全部失敗する確率は約32%。スパロボでいえば敵の命中率32%で当ててくるようなものだ。なるほど、高い。
ポケモンで言えばストーンエッジを5回やって1回外すようなもんか。あれ? そう考えると結構高いな(錯乱
究極は期待半分不安半分だから、そこまで楽しみってわけでもないな・・・。5枚で+8から9狙ってるくらいだもの。
+9から+10って確か成功率10%だから、単純に考えて究極チケット10枚使えば一回成功するかも、みたいな確率か。あくまで期待値だから、20枚だろうが30枚だろうがそりゃ失敗するわ・・・。
まぁガチャに関しては僕もあまり賛同は出来ないかな。確率の不透明性がな。だから、一ヶ月に一回と決めてやってる。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。