Show newer

アラマズドの属性を聖にするか念にするかはまだ悩んでいるのでとりあえず買ったままの毒で突っ込んでみて考えるスタイル
念のがマッペ的に良いかもだけど、耐えれるかわからんしなぁ
今日帰って試練行くのが楽しみじゃ

ついに+7ぷりちー買えた250mだっったけど出物ないからよしっ
これでひとまずサモナー動かせるーー

というか気付いたんだけど、ヴァーチャーほしいなって思ってたんやが、欲しいと思ってるエンチャがピース、固定、Criなんだけど自分で爆破するしかなくない?ってなってる

+10ぷりちー買えるようになるのが早いか、+7ぷりちーを見つけるのが早いかみたいになっている

究極キャンペーンまで待ってるけど、ほんとのこと言えば早くセレスティアル強化パッケ買って武器超越させたい

AIに関しては極端な話、「学習されたデータが全て了承済み」のAI学習データが集積された上でのAIイラストは良いと思うので、AIイラスト全てがダメと企業では言えないのよ(そもそも集積データで他人の使われたからと言って企業の管轄外なので)
でも、無断でAIイラスト使ってRO関係のイラストを出力し、それを商売として販売しだしたらアウトだと思う(これは普通のイラスト描きも同じ)

そもそもAIイラストが嫌煙され問題になっているのは「無許可のデータ集積されたAIの使用、且つ無許可の『私が描きました(?)』発言、販売等」に寄る理解不能な行動が原因で、怒りの矛先が向いてるわけなので、全てがすべてAIが悪い訳じゃないんだよ

まぁ、だからといって私はAIイラストは擁護しませんけど。
自分の手で描け(本音)

でも、直近クリアしたのは公式サイトの場合すぐ反映されてないので、直近したようなしてないような…ってキャラは石片おじさんじゃないとわからないので注意です

入場対象のクエスト名がわかるのなら、公式サイトがどの鯖のどのキャラクターが終わらせてるか見れるの便利なので良く利用している

最近早起きしてレベリングデイリー済ませてるので仕事終わったあと試練1回から2回行くかイラスト描くかの選択が出来ているので偉い

レベリングは1日1キャラが限度やなぁ
イスガルドデイリーとレベリングMDで1時間掛かってるや

二次創作ってそういう権利関係の扱いが面倒なので、基本二次創作やらないんだよなぁ(というのを未収納で言ってみる)

「著作物」なので、SS画像・動画もRO映している以上、全てガンホー等に帰属するので最終的には使い方次第ではありますが…一応加工してるしてないは関係ないとだけ

今回のガイドライン更新の一部にて
>ご自身で作成した創作物には下記のような表記も追記してください。「本イラストはラグナロクオンラインの二次創作物です。」
こういった部分があるので、公式ロゴの使用禁止と併せて
やはり「公式と見紛う行為はやめてね!」
ってことだと思いますぞ~
最近RO公式チャンネルが動画出したり積極的に活動しているのもあるかと!

でも、映像に関してはログイン画面やローディングに出てくるから配信者とかだったら許して欲しいよね(流石に許してくれると思うけど

ロゴについてその2 

仮に超絶絵が上手い人がROの絵を描いたとして、そのイラストにロゴを入れていたとする

すると、何も知らない人からすると「公式絵を描いたのかな?」って印象が少なからず生まれると思う

でも実際はその人は趣味で描いていたとしたら、勘違いをした人からすると「騙ってる人なのかな」となる可能性もあり、結果「ラグナロクオンラインブランドの棄損」となる場合もあるので…

ロゴの利用やめてねと言われたら辞めよう

ロゴについて 

基本的にロゴの使用はやめてねってのが昨今のどの業界の方針としてよくあるので、今までロゴ使えてたROが凄いなって思ってる民
(二次創作でも何でもロゴ使用すると公式と誤解する人居るので)

過去のは大丈夫だろうけど、これからはロゴ使わない方が良いよってやつ

SP回復に良くメロン使うようになり、HP回復はたまにになったのでやはりHP吸収は偉大

ひとまず飛行船破壊作戦で…
いつもだいたいメロン300個ぐらい使ってるけど、どうなるか

たまに圧死するの火力あげるしかないかなーって思ってたけど、よくよく考えたら4次下段エンチャなしのクイーンオブカラミティなんだから、ブラッドサッカーに変えれば良いことに気づいたので早速購入してこれから試運転である

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。