まとめとかhttps://sites.google.com/view/romemo/title
今年勝手にアワードあるとしたらルンバの破壊数とかありそうとか思ってたけどスルーした
東京ドーム何個分言われても地方民にはようわからんのだ
イベントとかMD報酬とかクエスト報酬ばっかりで経験値主目的としての狩って最近してないなぁ・・・特訓とか行った事ない
経験配るバルムント常駐でいいよ
もうこんだけ額がでかくなると〇Gを何回積み重ねれば年内に上がるなとか机上の計算でごまかすしかないのだ
桁間違えはしたことないけど買い物した後で10M近く安いの見つけるとかなら結構・・・
まだ来てない露店機能で前回の品と価格を記録して同量ある場合ワンボタンで露店出し直せるのがあるな
知識としてやり口知ってると多少は警戒しやすくなるしね最近だと呪詛とか硬貨とかを最高値+α看板立てて実際の買取値その1/10とか
GMコールあればなぁ
100M以上で10%持ってかれるとかチャット介しての取引にならんのって思うんだけどなぁ
重力の税率設定クソなのであれあのまま日本実装したら確実に廃れるからやらんで正解だと思う
料理系統のバフアイテムとかもZeny使って買い集めて作るより課金とか缶使った方早いし安いまでありうるからなぁ・・・
露店アルバイト・オークション露店検索とか手つかずだしね
あと他国だと確か露店に税金設定があるはず
他国のIL系装備のシステムがIL〇〇の元の〇〇を+9交換でしばらくしたらこういうマーケットで販売してたけど実際値段スゴイタカイ
MAP自体もイベントホールに流用しちゃってるからなぁ
NPCで金を使わせるとして日本でバラマーケットやる理由があんまりないからなぁ金回収したいならエンチャか凧揚げ的なギャンブルだと思う
うろ覚えだけど昨日:今回の討伐報酬(クエ)に教範乗ればよかったのにな一昨日:衣装セブンの増加効果クエ報酬って乗りますか?みたいなのはあった気がする
イベントホールのクリア回数確認アニバⅡ世のカウントが1になってればセーフだと思う
経験単価もそうなんだけどほぼ継続的に湧き続ける量とかないとクエストとかMDでいいやになりがちだしなぁ・・・
自分は設計図の移動制限の点でB鯖でエンチャできるように自鯖で配達フラグ立てて報告してLv底上げしたな
後は精錬祭で高ければ高い程行ける幅広がるので低Lv層のキャラ居るなら165とか175とかまで注ぐのもいいかもしれない
衣装貰ったし温くて経験多いカトリン依頼確定で割れた甲羅安く露店並んでたらやる位かなー
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。