支援猫考(ステ・装備)。長め。
あくまで各狩場での汎用性・支援・補助壁としての自分の考え。
猫と修羅の大きな違いはやはりうずくまるの仕様による大トロ・マグロの自己回復とHP係数の高さと思う。
つまり、%回復材以外の回復材やヒールに依存しない強み。
回復効率を考えなくてよいので、ひたすらHPを上げる型でも半壁として成立する。
被ダメを半分にして耐えるのではなく、HPを倍にして相対的に耐久力を上げる作戦である。
そして、この作戦は言わずもがなマグロシールドとの相性が抜群に良い。
自分が抱えるだけなら被ダメ減壁猫装備との差はそこまでないが、誰かにマグロをかけるときに圧倒的な差が出てくる。
また、獄や夢幻みたく耐性装備がバラバラになる狩場においても、HPマグロ防御型は敵を選ばない強みがある。
また、資金的にも、各種耐性を揃えず、ひたすらHP装備を集めるだけなので、比較的お財布にも優しいし、所持重量的にも〇
当然実現するには突破されないだけのHPやマグロ連打できるだけの耐性装備が必要になるので、緩やかな道ではないけども。
結局何が言いたいか、というと、HP支援猫オススメだよ!!
@Loraine
これを見たら欲しくなってきたっっっ、、
イリュージョンゲートキーパーだとDEF無視で威力落ちちゃうのでしようか??
@fannie3781 @kuro08
気合いだ!VIT上げて耐えるんや!!
@fannie3781
確かそんなんだった気がするー
壁猫とマグロ支援猫の体感。
ダクハン完全回避の壁猫をちょっとしてみた感想。
なお、壁猫っていってもドラムソウル使って有り合わせ装備でやった程度。
感想は
うずくまる状態での耐久度はどちらも差を感じない。
よっぽどの強敵でないと差は感じられないかも。
あとはうずくまるが切れてからの差次第と思う。
ありえる状況としては呪縛、Dis、精神衝撃。
呪縛は壁装備に軍配。
マグロ猫はHP多い分セルフマグロと大トロが活かせてる気がする。
あと、自分より格下か同等相手ならマグロ猫のがストレスが少ない。
あとは求められるパーティーでの役割とか次第かなあ。
他職で壁装備揃ってる人はあえて専用装備の多いマグロに手を出さなくてもいいかも?
あと、マグロ猫はHP上げるついでにSPも一緒に上がるから少し楽。
個人的にはPT支援が出来るのと、ガシガシ食らってもりもり回復するのが面白いからマグロ猫かなぁ
@nattyan
そうでしたか!残念!
では2枚目が出た時はよしなに😂
@nattyan
突然失礼します!フォロワーさんからのブーストで拝見しました!
もし、長老cを売却のご予定でしたら購入させていただきたいと思ってます!
まだお手元にございましたら教えてくださいませ!!
ぬの字の人。殴りプリとかリベとか。
猫は人と被らない衣装がお気に入り。
ステやら衣装やら、尖ったキャラが多いです。
お気軽にお声かけくださいー。
アイコンは ぽちこ様(@poteko_ro)に描いていただきました!