Show newer

運営の対応について思うこと(念のため公開TL非表示) 

どちらかと言うと、運営が何を問題にしているかが分からないイメージがあるかな
BOT行為は公式サイトを見る限り、運営からしてもどう見てもアウトなのはハッキリ書いてる
それならアカウント凍結とか手段はあるはずだし、やってるはずなんだよね
その上で恐らく効果がないと判断してのこの調整だから、別に問題があるはず

その問題が分からない
が、そんなの運営になってみないと分からんのよねぇ……

今回再出現間隔が調整されたMAP、一律120倍になってる感じかな?
元のリポップ時間覚えてないから良く分からないが

タナトス6Fで狩りしてるとさ
一か所MAPのミスっぽいものがあるよね
段差で通れないはずなのに繋がってるマスがある(座標忘れた)
緊急性ないから後回しなのかな?

そうか……
薄月夜の帽子、+5だと6Fに戻れないのか……
そんな仕様忘れてたよ……

この時間にサラの記憶とか行くより平地狩りの方が良いかもしれない

普段この時間にROしてないから分からなかったけど、B鯖ホント人多いんだな
平日でも夜なら待機70とか行くのか

15分遅れてティアマト参加出来た
流石に平日の昼ということなのか、人数と攻略スピードが遅い

とか言っても自分じゃ戦力になれない……

明日に汚染されたダークロードを抜かないと283点から伸びないな
まあいいか

守り雛
今回使わなかったら、来年まで今年の厄を溜め込む事になるのかな?

まあ自分も使い道がないのだけれども……

インカム型とWパワチ型の、現在の自分の認識(どっちも持っていないから机上論だけど) 

魔導ギア型はインカム型かWパワチ型からスタートするとする(パワードセットは考慮しない)

インカム型は
・Wパワチより安い
・(多分)アームズキャノンのダメが伸びやすい
という利点がありそう

Wパワチ型は
・スローワー系が無詠唱で使える
という利点のみになる……?

んでもって、どちらも次のステップがステ無詠唱型になると思われる
ステ無詠唱型は
・アームズキャノンのダメが伸びやすい
・スローワー系も無詠唱で使える
と思われる
ただし滅茶苦茶お金がかかるので時間が掛かる

つまり、ステ無詠唱型になるまでの長い期間をインカム型にするかWパワチ型にするか、という判断をする

スローワー系が便利と聞いてWパワチ型で考えていたけど、インカム型のアームズキャノンのダメが伸びやすいならインカム型の方が色々回れるようになるんじゃないかな……?と思い始めた

実際はどうなんだろう?

ルートはよくわからなかったけど、大体の流れは分かった
とりあえずパワチ二つ無いと戦力になれない、と……

ティアマトインフェルノ
付いていくだけだが頑張る

メモ
YEの報酬
・鍛錬符とかいう装備
→ 実はレベル制限がある
・ガチャチケット
→ 露店売り?
・YEポイント
→ 未鑑定鉱石と交換して鑑定して貰うと直接ゼニーになる

とりあえず……
・やたら広い城を余さず攻略する(敵も宝箱もボスも)
・みんなでラスボスを倒す(何回か出てくる)
・報酬貰える
でいいのかな……?

貢献度で貰えないとかあるけど一応貰えた
何に貢献したんだ……?

何だ……?
どこに行けばいいんだ……?
何をすればいいんだ……?

墜落、救助は分かるんだけど、なんで洞窟に入っていったんだ……?(NPCのセリフ読む余裕なかった)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。