https://rag769.github.io/per/
パッケージ価格調査更新しました
この物理猫アクセ、cri+50もいいし、でも悩ましいなぁ…
CT減はスラッシュだけだし、たぶん王家付かないだろうし、いまのノブレスオブリージュ+アミュレット、どちらも捨てがたい〜💦
でも、これ大切!笑 『肉球の保護』✨
このIG、一昨年にGvやりたくて…
でも当時やってた魔猫だと微妙だし、献身なら需要高い!ということで作ったIGでした…
いま物理猫でGvマッチング戦出てますが、いずれは献身でも出れるようにしたいなぁ…
ギルドでも複数職出れる方多いし…
今晩は3週間ぶりのマッチング戦!💪😸
2024年個人的ROベスト2!
【1位 : 金ゴキc出したこと!】
今なお、『金ゴキc』の特別感は健在で、それを自分で出したことは、わたしのROライフの中でも特別な出来事だったと思います!✨
出した瞬間はむしろ、ぽかーん…として、徐々に『たいへんな事が起きてしまった…!』との感情が湧き出たものでした…
【2位 : 5年ぶりにGv再開したこと!】
わたしの旧鯖時代は『RO=Gvか全て!』的に鯖トップのガチGvギルドでGvを楽しんでいました。
引退的に休止後、8年ぶりにRO復帰して間もなくまずは鯖Gvに参加…
そしてYEで実装されたマッチング戦も参加してましたが、休止に伴いGvもやめ…
その後、いつかはまたGvを!との思いを常に抱いてました。
Gv再開を決意し、何気にそれを丼で呟いたところ、ご縁あってマッチング戦に、しかも奇しくも日付も全く5年ぶりでした!
今では再びGvが楽しいROライフにすっかり戻ったのでした!
さて、2025年はどんなROライフが待ってるのでしょうか!?😸
Gv無い日でも…
ラトリオ回したり、YEモデルルームで砦の構造を復習したり、ニャンジャンプや残影の適正飛び位置を練習したり…
Gv後は自分の動画見て、次に活かすべく、死んだ全ての場面の相手キャラ名、被弾値、自分の属性を洗い出したり、またギルドの他の方の動画見て勉強したり。
自分がもっと強く、またギルドの中で仕事こなせるように勉強練習することもまた、楽しく思えます!😸
猫が大好きなのでROもひたすら猫専です。🐱
大好きなクラシックバレエの名作「ラ・シルフィード」から名前を、またキャラ名やペット名にもバレエの作品名や登場キャラ名を付けてます。🩰
アイコンは、にゃーめんさん(@2828)
ヘッダーは、sukegorutoさん(@sukegoruto)
に描いて頂きました!😻
RO丼は、わたしのRO活動の記録と記憶の場でも有ります。