ミミミで貰える装備のエンチャがなかなか強力なので、それら装備使って、ちょっとイヌハッカ魔猫で遊んでみました!😺 フェンサラとゲフェン魔法大会は余裕でクリア出来ました!✨
ミミミ装備以外では…
+9メロンじゃらし(アルカナ、世界c)
普通のメロン中段
アビス盾(人間型に魔法+10%)
特選ドラム鎧(ドルc)
ジョンダと手紙支援使い、この垢の一番低い188の魔猫でやってます。
ディレイカットは79%なものの、ExtraINTが5箇所で取れてるし、MHPも130k位あって、なかなかの性能!✨
少し工夫して、ディレイカットをもうちょっと盛ったりすれば、ミミミ装備+αでかなり遊べそうですね!
真理や暴走は取ってなくとも、ET登頂くらいならいけるのでは?たぶん…
YouTuberの方、そんな動画を是非!✨
いまは装備の力でゴリ押しで、なんとでもなるけど…、かつては色んなテクニック有りましたよね。猫やりたくて復帰した際に入ったGで、MC(モーションキャンセル)の話し出したら、ボカーンとされて、逆にビックリした覚えあります!
かつては、弓職のDS、アサのSB、騎士系のBB…etc、移動キャンセルが当たり前的な基本テクニックでしたよね。
猫を始めて、マタタビランスでレベリングしてた際、モーション大きいし、まだASPDも低いので、移動キャンセルしながらマタタビランス撃ってたんですね。
そんな話をGでしたら、それ(モーションキャンセル)が必要な意味が分からない!と真顔で言われて…
しかも何人もから…
RO歴それなりに長い人も多かったし、砂メインの人もいて…
特にアチャのDS移動キャンセルとか以前は基本だったと思うのですが…
そういえば、当時、同マップにいた他の猫さん何人も足を止めて、そばでうちの猫を見てた、なんて事もありました…
今では、そんなに移動モーションキャンセルって珍しいのかしら…?🤔
たまーーに、イベント討伐とかで空中要塞登ると、装備貧弱で弱かった海鮮マタタビランス魔猫時代を思い出します…。まだイヌハッカ強化装備出てなくて、イヌハッカは実用的でなく、全てマタタビランスの単体攻撃で戦ってた頃…
ふわふわタンポポ靴出る前は、イヌハッカは本気火力としては実用的でなく、マタタビランスで戦っていた当時の魔猫…🐈
空中要塞のわんさか出てくる敵も、全てマタタビランスの単体攻撃で倒してて、アーネストウルフも、EQの詠唱見えたら、にゃんジャンプで画面外に逃げて…となんとか倒してました。
そのうち装備も整ってきて、アーネストウルフもマタタビランスで瞬殺出来るようになり、今では、要塞自体、イヌハッカであっという間に登頂…
ETや夢幻も全てマタタビランスのみで登ってた頃…
MDEF100%カットも、「事実上」、超高額品の+9↑エデンで取るしか無かったので、MDEF50%カットでやってて、イーブルも、YSFセイレンも、ヒイヒイ言いながら倒してて、大変だけど倒し甲斐あって大好きなMDでした!✨😺
今考えると、苦しい、でも楽しかった下積み時代かも?😹
やっぱり魔猫大好きです!✨😸
猫が大好きなのでROもひたすら猫専です。🐱
大好きなクラシックバレエの名作「ラ・シルフィード」から名前を、またキャラ名やペット名にもバレエの作品名や登場キャラ名を付けてます。🩰
アイコンは、にゃーめんさん(@2828)
ヘッダーは、sukegorutoさん(@sukegoruto)
に描いて頂きました!😻
RO丼は、わたしのRO活動の記録と記憶の場でも有ります。