Show newer

え・・・回廊やるんですか。

3%交換が20日までだからてっきりやらないのかと思ってた。

ちゃんと66の倍数にしてるのにずれると思ったら穀物の追加は34個なのか。今頃気づいた。

一時的とはいえ、露店が増えてるとめっちゃうれしい。
接続数だけじゃなくて大通りの見た目も活気につながる。

3%のエフェクトがやばい。
この2ヶ月のROで一番楽しい時間かもしれない。押しっぱでずっと見てられる動画はどうやるんだろう。

蜃気楼だいたい7300Pくらいで 

イグ実20、種22、サベージドロセラプティットカクテル各1
豪華4、宝箱38
CH4、心臓30、タンク6、王家30、名誉50
金塊41、銀塊22、白金21、黄金31
あとは帽子が6にウンゴリ勇者1、カードがドル、ソヒ、三葉虫
自鯖換算だと1回登頂で・・・3~4Mくらい?(超適当)

なおコート剤は1700個くらいでした。カンパしてくれた人ありがとう。

蜃気楼の皆さんお疲れさまでした。私は疲れました。
ハロウィンはあまり興味ないので11月のスケジュールが気になるところです。

♯`⊂カ丶了回フ、┝連打〒”・・指(正確(ニ(£人差ι指σ付(ナ根カゝζ掌σぁ†ニレ))ヵゞ 痛レ丶。
今年σ勹 レ」フ、мαフ、(£機械σ指ぉ願レ丶ιょ。

最近気になっていること(そこまで気になってはいない(といいつつ結構気にしている)) 

 全体の接続数が僕ドキ~8月末近辺と比べると若干?減っているような気がするけど、プレーヤーの純減がかなりあったのではないか。年末~年明けでどの程度人数を戻すかというところ。
 装備アイテムのやり取りが集中したことで全体の取引数がどのくらい増加しているのかどうかも気になる。個人的にはW倉庫以前より明らかに売るのも買うのも両方とも減っているので。
 あとは缶コスたまパッケについて。商店街で捌くことを基本に考えると、ゲーム内金策に対して相対的に公式RMTのレートが下がるわけだから、装備や衣装を使う使わないに関わらず減少傾向に働いてもおかしくないような。それともあれか、今までの3倍買えばええんや的な動機付けが・・・個人的にはないけど^ω^;

B鯖の露店多すぎて見づらいよ(●゚Д゚●)

週末のO鯖くらいがちょうどよかったんだけどな

よし、こうなったら露店できる鯖を輪番制にしよう!

関係あるかというとナシよりのアリ 

普段使わないからあんまり気にしてなかったけど○ずほ銀行のシステムメンテナンスの頻度がROと(比べる規模が全然違うけど)似たり寄ったりでひどいらしい。
向こうは統合する組織のシステムを無理やり合体させたから未だに不具合がある、みたいな感じだけど、悪い意味での親近感が沸きますね。

RadのRRカプラで泣きホムがいるんだけどマインボトルがない。しかもディータだからムリカモ・・・

一部の人がザワついてしまう書き込みなので一応閉じておきます 

ワールド倉庫実装以降、一部で通常通りのプレイが出来ない、運営の対応の不備が指摘される中で、有志の方が運営改善等を求める署名活動を開始されました。
自分はまだ検討中ですが興味のある方は覗いてみてください。以下に関連するurl(一部)を示します。
change.org/
↑検索ページで「ラグナロクオンライン」で検索
enif.mmobbs.com/test/read.cgi/
掲示板で要求の内容等検討されています

今日見た夢

今ならW倉庫侵入チケット1枚500円でお客様の装備をお好きな鯖に戻せますお見逃しなく!

オデイル倒して転送、宝箱が出る直前に時間が切れて幹に戻されました
各自ポルナレフ風に変換してお楽しみください

運営的にはNGなんだろうがBに大分流れたんじゃないの?
巻き戻せないならもうゼニー移動解禁しても構わんだろ:-< もともとの根拠が曖昧だったし…
まあW倉庫が正常に機能したうえでBと移動再開するかどうかが未知数だから誰にもわからんか。これ以上悪いニュースがでなければいいですね。

これ市場がB鯖に固定されて商品の数が増加しつつゼニー産出が低調のままだったら売りにくい買いにくいで地獄にならないかな(もうなってる?)
BOTだけ儲かるとかそういうのはやめてよね
(`・ω・´)

このタイミングで勝利報告する民とくじ煽りリプかましてくる某絵師は社員認定したァ!m9(*^▽^*)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。