人気のないMAPでのんびり狩したり遺跡に出没したり
仙人はお米のお菓子と小籠包も持ってるので後3回ボコられても不思議ではない……
そういえばRO公認?のコスプレイヤーは男性いないの?パッと検索しても女性しかみあたらんのだけど(もしかしたら美形の男性が混ざってて女性と認識してスルーしてる可能性はあるけど)
コスプレの是非って言うより、ポーズとか文言、書体とかのデザイン面が風俗っぽいって意味ね…(´・ω・)それっぽく見えるよう狙ってるだろ…みたいな。
言っちゃ悪いけど、以前のABのコスプレ写真を起用してた広告、風俗の広告にしか見えんかったからアレ出てきたらすごい微妙な気持ちになってた…
ステムワームってある時急に強化されて、玉ねぎ型のボウガディって言ってる人がいた記憶
夏美「隠し味にするので」絶望の欠片:20個
時折他の人が狩ってる姿を見かける程度に空いた状態でスプーン6個28分でした。ブリガンや薔薇水晶もでたらラッキー★ぐらいの感覚で自分で狩ってもいいし、値段次第では露店で買ってもいいし…ぐらいのめんどくささ。狩るより現地に行くのがめんどくさい気がする…
プロ監獄での思い出 Show more
バレンタインか何かのイベント納品で冷気の核を指定された日、今でこそ1確も出来るようになったけど、その頃は実装当時の少しでも囲まれたりJT飛んで来たら即死!!な記憶に恐る恐るDB型RKでおっかなびっくりフローズンウルフを狩っていたら、同じく納品集めなのかやたらとすれ違うネコチャン。すれ違うと言うより着いて来てない??と思い始めた頃、「どうぞ」と落とされる冷気の核。あまりに覚束ない狩り方に恵んでくれたのかな、ありがてぇ。あったけぇなぁ…と思ったけど、後から思えば「これくれてやるから帰れよ」…だよなぁ…
B鯖でゴミ拾い的狩りをした感じ、人様の陣地wに突っ込んでグリードするわけにもいかないのであんまり効率良くないし、普段の鯖で普通に買った方が別イベントで要求されるであろう納品アイテムを効率よくかつ気分よく集められる気がする湧き自体はいいのでB鯖オープン時に107まで上げてたメカがサクサクと110まで上がったのは良かったかと
B鯖の蛸壺からアイテム回収しに行ったら楽しそうって思ってたけど、それどころじゃないっぽい
ドロセラ.。o(いつか私も…コワイコワイ)
二個目35分
割とクソ狩りな勢いで狩って20分ぐらい?ポポリンが3日前の残骸くわえ込んでたのでたてがみは沢山あるけど、そこまでは狩ってない。ロペの残骸は昨日の。
6.7年ぐらい前までは餅の割引の為に杵を持って来いとかあったけど、最近すぐ餅買えるし雑煮も材料露店が運営に用意されてたりするよね…初心者の頃は1年かけて杵とか貯めて置いて正月の金策にしてたのに…
ていうか餅を回復材として使わなくなったよね…ワタクシ騎士職の所持重量の多さに物を言わせて常に餅とアイスだったよ
そのうち夏美にグーパンとか張り手とか目つぶし喰らわせる冒険者の絵が描かれるに違いない…
それこそプレイヤーの手で殺すとかあったらいいなぁとかエストの慟哭が見たいとか思ってる(別にミグエルおじさんにもエストにも恨みはないです)
ミグエルおじさん一応生きてはいるっぽいけど、胸くそ展開を多めに入れて来るROの事だから、きっと廃人になって再登場とか死亡イベントがあるとか信じてる派です。
ココナッツはこの間のメロンイベで倉庫のが枯渇したとか採るのがめんどくさいアイテムと擦り込まれた人が多くて高値になってるんじゃないかなぁ…て予感
デザコン特別賞いただけてた奴。ベタ過ぎて面白みがないからダメだろーぐらいに思ってたんですが、デフォの黄・白・黒とカラバリ展開はしやすいのかなーと思ってます
デザコン入賞された皆さんおめでとうございます。入賞作も良いけど没ネタも見たいよ!
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。