Show newer

寝たの二時過ぎだけど五時半ぐらいに付けっぱなしのPCからカカオ割る音が聞こえて目が覚めたので、せっかくなので最後のビタチョコ作りとか報告やるかーて布団から出たんだけど、ROの音消してたわ……幻聴?

看護帽の赤十字もちょっとあぶなっかしいな…と思ってる(ちょっと横長に見えるのでギリ逃げられるかも?)

calmar がフランス語でヤリイカだそうです
頭の辺がイカ足を模しているのではないかと?
rotool.gungho.jp/item/300364

修羅は全裸でも胸に十字の傷があるから修羅って判るのズルいよね

首元のチョーカーだけ残ってれば頭装備すら付けてなくてもROのAB♂だなってわかる気がしてきた

セカコスABについて3日ぐらい考えてた(´・ω・`)多分一番簡単に考えるとコレだと思うけど、プリ時代から素肌の上に上衣1枚…みたいな流れを考えると3次セカコスも素肌に上衣1枚で、黒いのも水色もケープも全部くっ付いてる可能性もあるかも(ケープはどこかに縫いついてないと落ちそうだし)

ドーナツお姉さん仕事なくなっちゃったね……

ティアマト参加しながら食べようかと思ってスーパーやドラストを10件近く回って探したからだ巡茶とパイの実の箱。
自分がプレイし始める何年も前のコラボだったらしいですが

WACOMのドライバじゃなかったかも。
当時HDMIポートのない一体型PC使ってて、液タブをつなぐためにPC側のUSBに外付けHDMIのハブ?を取り付けてて、そのドライバが悪さしてたんだったかも。
いつの間にかそのドライバ入ったままでもROのプレイできるようになってたし、今は問題ないんじゃないかと思うけど…

Show thread

今は改善されてるから液タブつけて複数モニタの状態のままでもROのプレイできるけど、10年ぐらい前はROやるたびにWacomのドライバをアンインストールしないと起動できなかった思い出がある…(液タブ使う時はCD-Rから再インストールしてた)

ただ同じ文言だったかはちょっと記憶にない…

雑煮作りでクローバーが要る!ウンバラで肉交換だ!
マクロ使ってる奴は肉がなくなってもNPCに話しかけ続けてHP減ってるから交換してる人たちの地面にサンクか何か敷いて、HP回復してる奴はマクロだ!!…みたいなことがあったような記憶はある。
丼とか出来るずっと前のことだったような…

キャラの名付けはごく一部を除いたらPNから来てるけど、そのPNはモリサワフォントや写研書体から来てるので実質書体名

4月の京都ラグフェス合わせの同人誌出来上がりました
めんつゆ @takuto173 さんのところの黄箱ちゃんをお借りした全年齢本です

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。