人気のないMAPでのんびり狩したり遺跡に出没したり
ドーナツお姉さん仕事なくなっちゃったね……
ティアマト参加しながら食べようかと思ってスーパーやドラストを10件近く回って探したからだ巡茶とパイの実の箱。自分がプレイし始める何年も前のコラボだったらしいですが
WACOMのドライバじゃなかったかも。当時HDMIポートのない一体型PC使ってて、液タブをつなぐためにPC側のUSBに外付けHDMIのハブ?を取り付けてて、そのドライバが悪さしてたんだったかも。いつの間にかそのドライバ入ったままでもROのプレイできるようになってたし、今は問題ないんじゃないかと思うけど…
今は改善されてるから液タブつけて複数モニタの状態のままでもROのプレイできるけど、10年ぐらい前はROやるたびにWacomのドライバをアンインストールしないと起動できなかった思い出がある…(液タブ使う時はCD-Rから再インストールしてた)
ただ同じ文言だったかはちょっと記憶にない…
雑煮作りでクローバーが要る!ウンバラで肉交換だ!マクロ使ってる奴は肉がなくなってもNPCに話しかけ続けてHP減ってるから交換してる人たちの地面にサンクか何か敷いて、HP回復してる奴はマクロだ!!…みたいなことがあったような記憶はある。丼とか出来るずっと前のことだったような…
キャラの名付けはごく一部を除いたらPNから来てるけど、そのPNはモリサワフォントや写研書体から来てるので実質書体名
去年のコレはどうなるんだろう
でかい
特別お高い衣装も装備も持ってないけど可愛いと思ってる#うちの子可愛い選手権
サマスぺ?でイカに蹂躙されているところを三次職のお姉さま方にガードされつつ集めた真珠とか砂だ……
昔のギルドの人から貰ったものだけど。
このシリーズは今も結構持ってる人いるイメージ
これぐらいしかなかった
RO始めて間もない頃、スカイプでしゃべったらマジで女だった…とザワつれたことがある不思議。解せぬ
イラストの時は台詞がない所為か聞こえてこないので、多分ゲームのプレイ中も基本セリフってないから聞こえてこないんだと思ってる。スキル名叫びながら戦ってるイメージもないし
プレイしてる時にはないけど同人誌の原稿描いてる時は、その時観たり聴いたりしてるアニメか洋画・洋ドラ・音楽のボーカルの声で聞こえてくることはある※あまりに年齢層が離れてると無理(コ●ンみたいな子ども達とかスターゲ●トみたいな大人の軍人たちとか)。
鯖統合される前、某G鯖で十字路に立って女プリ・アコだけに声を掛け、自分以外女聖職者だけのG作って、唯一騎士職で所属していたワタクシ以外の全員にプロポーズして全員に振られたDさん(一人のプリが「ももちゃんと一緒なら入ります」て言ったので許可が下りたw)。あのプリたちの中身の大半は男性で、ほとんどがウォッチ目的で加入してたのには彼は気付いていたんだろうか……と偶にと言うか割と頻繁に思い出す
元画像
以前SSSのスピカさんの同人誌出しました。丼じゃ宣伝できない奴wスピカさん本はまだ構想あるのでまた出したい
古いクエと言えばStrongStarsStoryとか。ほぼ同じ内容を4周だか5周しないと真エンド見れないし、貰えるアクセも今となっては…と言うか多分当時から…?…だけど、途中で多少のセリフの分岐なんかもあって自分は好き。ていうかすごろくとか数年前の人気投票にもスピカ出てたけど知らないってプレイヤーの人も多いんじゃないかな…?
今年に入ってから拾ったカード。こいつ納品物集めしかしてねーな?てラインナップ
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。