@hk416 狩り中にチャットしすぎて支援疎かにすると怒られてしまいますが余裕があるとき適度にトーク挟むのは自分も大好きです
別ゲーで聞いた話ですけど、「死んだら謝るの禁止・代わりになんか面白いことを言う」みたいなルール設けて強いボスに挑んでる例を見かけてすごく面白そうだなと思いました
いま回復剤が潤沢に手に入ることについて支援としての個人意見
あくまで個人的意見ですので出来れば怒らないで頂きたいのですが、回復剤(復帰奴なので最近知ったのですが今はイベ配布の3%剤がとても便利ぽいですね)、個人個人が回復剤潤沢に持てるということは支援側にとっては助かる点も少なくないです。
HPにしろSPにしろ、個々である程度補って貰えるとそのぶん危険な時意外ヒール系を飛ばす手間が省けるのと、そこで手が空くとPTMの火力を上げたり状態異常解除したり諸々他の支援が出来る余裕も生まれるので、狩場にもよりますがいまPTMの回復まで全部支援がしなくてはいけないと逆に「やることが……やることが多い……!!」みたいな顔になってしまいます(自分のような常にてんぱってるへっぽこ支援の場合です)
とりあえず支援の話はケンカはいやだけど自分はこうしてるああしてるって意見交換は支援さんとと超したい欲に溢れてるマン
@noco0 全部位となると場所も狩場も絞られる形になるので、一部抜粋しますと
400Mくらいだと(他の方の意見と被りますけど)N鯖とかB鯖に買いにいけるか次第という点もありますがB鯖価格を参考にすると、頭は過剰してないライオットが10-15Mくらいで売られているし汎用性高いのでとりあえずで使うなら一番いいかと
あと、今巡礼者の靴がB鯖でわりと安くなってきてるので+4までとしてもいくら高くても200はしない、安いと170↓まで落ちてるの見たことあるのでABの靴としては一番いいのではないかな?と思いますが、色々スキルで特典あるけどプラエ10にして取れるディレイ-60%が一番大きいので(1上がるごとに6%ずつ変わったはず)プラエをどこまで上げられるか次第ですが、とりあえず今はライオットと巡礼だけでお釣りが十分くるはずですので後はお好みで
あと今なら安めに作れそうなのはV肩にチョコcを挿すとそれだけでアコ系は完全回避取れるので参考までに。ただ獄に遊びに行きたいなら他の新しいものでないと辛そうです(自分は獄不得手奴です)
長文失礼しました!
@Dominant ふむふむ、プレイ中のゲームの配信機能も追加されたのですね!楽しそうですし、ディスコで繋がってる人たちと情報交換が捗りそうでいいですね
前述のとおり、やっぱりROが対応してない(というかディスコに対応されていない)のかなーという感があります アクティブプレイヤー数減ってしまったとはいえなんとか今後対応してもらいたいところですね
@esp_on8 純支援だと思ってメインABを作ってる、狩りもよくするけど対人支援経験が長かったという、あくまで自分個人の意見・型ですが、その上で述べさせていただきますと、
自分の火力スキル全て切って(ジュデ切るので前提のTUも無し)PTMや味方の火力を上げる・負担を減らす・戦いやすい状況に持っていく、状態異常は種類によるけど特にスタン凍結は最優先で解除する等々
装備は他の方も仰っている通り、今は巡礼型が最適解ではないかなと思います。その他の部位は狩場やPTMによりお好みで。
現スキルは添付画像の通りですが、ほんと支援する対象とか環境によって異なるので参考程度に。
サクラ切ってますが、これは自分のPTMが自前で固定詠唱カットできて、自分も上段ほぼライオットなので使う機会まずないと判断して切りましたが巡礼でDEF・P耐性欲しければあったほうがいいです。
マニピも切ってますが、これも周りが重量50%↑積んでいくケースが多いので&あまり使うとモーションでPTMの邪魔をしてしまうという理由なので、あったら便利です。グロも強い。
他スキル構成解説は文字数が足りません…
長々失礼致しました!
@Dominant ディスコあんまり詳しくないんですが、他の新しいめのネトゲとかは割と色々表示されるけどROは歴史は長いけど古いネトゲなのでもしかすると対応してないのかな?とも思っていました(私見ですが)。
前述のとおり詳しくないので、名前の横に出る「○○をプレイ中」的なもののことを指しているのかとおもってコメントしましたが、論点がずれていたら申し訳ありません。
@hk416 W倉庫使えない鯖に引き篭もっているので為替とかW倉庫の仕様を理解しきれていないのですがゼニー受け渡しはそういう方法もあるんですね!
N鯖で露店する高額商品は設定の違いもあってゼニーの桁間違いが怖いのでそこもなんとかならないかな感はあります(今からだと難しいだろうけどアイテムごとにランクつけてそのランクこの価格で売ってええんか?的な確認窓出してもらうとか)
意見交換したり自分で解らないことをアドバイスして頂くのはとても助かるし有難いことなので謝って頂かなくても全然大丈夫です、ありがとうございます
あとはプレイヤー全員が全員RO丼してるわけじゃないからそれも難しいけど、高額品の取引をする時なんかは例えば互いにRO丼してたら自分のアカウントを明かして「これこれこういうことをしているこういう感じのプレイヤーです」みたいにある程度身元と日頃の行いを明かして相手に信用してもらうくらいしかないのかなー?とも思うけどそれは人によってはやりたくない人もいるだろうし🤔
もうちょっとなんとか公式が対応してくれるといいよね
1PCかつ信頼の置ける友人知人ギルメンがINしていない時のゼニーの自キャラ間受け渡しも実際とても困るし、複アカで1PCしか使えなくて同じく信頼できる人がINしてない時とかも同様だし後者はともかく銀行くらいはなんとか対応してくれたらいいのにな?と他の方のトゥートを拝見して思いましたん
不正は困るから小為替みたいなことができるならアカ間取引不可みたいな感じでなんかできないのかな?的な
今はもう昔みたいに無法地帯ネトゲの多かったような時代ではないとはいえ決して全員が善良なプレイヤーではないのも確かなのでやっぱ自衛は大事だよというのと、自分は頭が弱いので具体的な対策は浮かばないんですけど特にクジパッケ精錬とかリアルマネーの絡む高額品の増えたいまの時代もうちょっと公式くんも頑張ってほしいな
正直昔に比べたら相当マシレベルにはなってるはずなんですけどね!!
詐欺とかそういうのについて(被害者のひと叩くような話ではないです)
自分は古いネトゲプレイヤーなのでROの前はウルティマオンラインをやってて、PKあり詐欺ありなにもかもが自己責任な洋ゲーあるあるな感じだったしその後始めたUOも開始一年もしないうちにオープンしたウルドに移住してずっとそこでやっていたので、既に公式にウルド説明ページリンク貼られてないので確認のしようがないのですがあの鯖は元々PK以外にも詐欺(露店・取引・信用詐欺)とかMOBの横殴りだの溜め込みだの他にもありますがそういうのがノーマナー・処罰対象に当たらない、すべてが自己責任という今の時代のMMOなら考えられないレベルの世紀末鯖として作られたためそこに慣れすぎてしまったため麻痺してる自覚はありますし、通常鯖でそれやったら通報処罰案件なのは承知してますが、詐欺とかするプレイヤーが一番悪いのは間違いないんですが高額品を露店で買ったり直接売買する時はアイテム説明見て確認するとか担保を取るとか慎重になったり自衛することもすごく大事ですよ という……
長いので更にCWで続く 余談ですがCWをSWとよく打ち間違える
自分が使う支援スキルは指がBMの配置覚えてるから押し間違えない限りわかるけどPTMがスキル使うときスキル名叫んでてもエフェクトで判断できないとなにしてんのか全くわからんしチャットで指示されてもモニタに10cmくらいまで目近づけないと読めないっていう地獄でした 夢幻の終盤でなんの予告もなくいきなりヘッドホン死んで音無し支援を強いられた時のような縛りプレイ感があった
Urdrで支援ABをメインにいろいろやっています。
アイコンは時緒さん(@yawageさん )に描いていただいたメインキャラのハイプリ時代です。超宝物です。ありがとうございました!(・ω・)
ついった:@miya_d_gyaaaaaa
Skeb:https://skeb.jp/@miya_d