ガチ初心者の猫育成を見てて&ある程度装備揃った自分でもやってて思うのだけど…

バランスブレイカーだとか人間不要とか言いつつ、煮詰まったROのプレイ環境に対して、猫は実のところかなり良い答えなのではなかろうか。

人間の職だと、現実的なラインでの「最低限の装備」のハードルがあまりにも高すぎて、新規なんてまずまともにコンテンツを楽しめない状況にあって、素材のスペックが高い故にある程度までならガチの0スタートでも効率は下がれどまともにプレイ可能、というのは非常に意味のあることかなって。
しかもやってみるとわかるけど、総合力では圧倒的に人間よりハイスペックな猫ながら、特化分野では殆どの場合既存職のそれに微妙に届かない、というのがなかなかよく調整されてると思うの。

今までの人間の職だと、ガチ新規の場合、スタート1〜2ヶ月の時点で安定してクリアできるコンテンツが多分サラMDやよくて魔法大会くらいなんじゃないかと(多分結構きついだろうけど)。
しかもそのあたりだと、まともに稼ぎにならなくて先に繋がらないのもキツい。
これじゃマゾい人しか残らなかったろうからね…

@hinotsuki
チュートリアル職としてお手軽簡単強いは良いんですけど、狩りだけでなく対人でも猛威を奮ってるのがちょっとなーと思いますけどね。
ウン十Gかけて揃えた装備で挑んでも1Gもあれば簡単にあしらわれちゃいますし。
YEと同様に対人参加不可能の方が良かったかなとは思います。
対人自体初心者用コンテンツでもないですし。

と、民湾の嘆きでも書いておきます

@meijyu_vali @hinotsuki ちょっと文章を読んでいて気になったので質問。「Gvなどの対人戦で猛威を振るっている猫」って本当に「初心者プレイヤーの操っている猫」なんでしょうか?

@RollBack @hinotsuki
いい所をつきますね。確実に初心者ではないです。
結局「装備が弱くても使える」仕様が装備があることで相乗的に強くなりすぎてるんですよね。
正直、実装されるときのスキル倍率と専用装備みたときに、これだけしか装備出来ないならまぁ…と思ったら、既存装備も全部装備出来るっていう仕様だったので驚いたくらいです。
個人的にはドラム専用装備以外装備不可でちょうどよかったかなと思う

@meijyu_vali @hinotsuki Gvで猛威を振るっている猫ってとどのつまり人間キャラクターでGvの経験と知識を積んできた状態なので初心者に下駄を履かせて既存プレイヤーとの溝を埋めようとして実装されたはずの猫が既存プレイヤーが使ってしまうことでとんでもない性能になってしまったってオチなんでしょうねぇ。

@RollBack @hinotsuki
その通りですね。
バランス的にはドラム専用装備しかつけれない!でちょうど良かったと思いますけど…

@meijyu_vali @RollBack
それやっちゃうと、先程私が言ってた発展性の部分をまたほとんど喪失してしまうと思うんです。

Gv云々の話とは関係ないのですけれども、職専用はともかく、アカウント・キャラ専用が増えるのは非常にマズい傾向かなーと私は思ってます。
恐らくは安易な集金に走ることになるだろう事が目に見えてるので…。

Follow

@hinotsuki @RollBack
育ちきった猫がいれば大凡の狩場にいけてお金稼げる→人型キャラクターの装備に充填する!というイメージでした。

· · Web · 0 · 0 · 0

@meijyu_vali @RollBack
そこが多分、気軽に共有できないとハードル高くなりそうだなーと、新規さん見てて思ったんですよね。

というのも、ベストでなくともベターなハイレベル汎用職としての完成形の猫がいるとなると、それ以外の職を作るという動機ってPTプレイか対人くらいだと思うんですよ。
でも現状だとまともにPTプレイで遊べる環境が無いのが…。

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。