Show newer

新キャラ育成やって思うのは、ある程度育成済みのキャラが色々倒して回れているのは、ロイヤル武器とそれに付いた新暦によるところが大きいなと。

まさかの植物栽培で接続が切れる
ある意味ドブリス×

ETとか回したい新キャラの育成に時間取られて
すでに完成しているキャラがその週のETとかに行けない問題

全く動かさない訳ではないけど3%持たせてもよく腐らせる頻度のキャラに、だだ余りしているカボチャケーキや雑煮を3%の代わりに持たせるのありだな。

ノーグロード3層にて、これからは風1Pでなく水2Pの水サイキックが無詠唱で撃てるぞーとワクワクで狩りに行ったところ、風1Pでダイヤモンドダスト連打の方が処理早いことに気付いた新人ちゃん。

小包子はまだ七王家サブクエに王家貢献の証付いてた頃は辛口焼餃子足りない時に料理で作るのに使ったなぁ。

ウンバラ経由でジビット行こうとしたらなんかバンジーしている人が居た。
街行くよりもフベルゲルミルの泉通った1マップ目の方がジビット多くないか?しかもウギャアしたら戻らないとだし。
もしかしてニブルDか?

ソーサラー育成に名無し良いらしいと聞いて試してみる。
大体3時間でLv96~170、IL170とかバルムント邸の図書館とかも行けるレベルで何一つ入場やってない状態は初かも。
そして+9メロンワンドあるのすっかり忘れて、サバイバルロッドとか+4起源の書とかで戦っていたやつ。

そういえば今日の討伐で行った海底都市、タクンとアンカーとテンタクルスにはカードないんだな。

小物が色々捌けたのでNoatunの+7アラマズドちょっと値下げしました、宜しければお願いします。

セージJLv1からのプロフェッサーJLv70までが1時間30分ほど。
BLv分威力増加のリログタイミングもう少し詰めれそう。

Show thread

返済のために売るものがだんだんなくなってきてほぼこれが売れるか否かに掛かっている感じなので、良ければといいたいところだけど、同一精錬値で他の属性c挿しのが色々売っている…。

Unitrixのマニュアル見たらアイテム名じゃなくてアイテムIDでも取れるのね。であれば
①同一アイテム名のスロット数違いなどを正確に識別してアイテムIDが狙い打てる状態にする
②名前だけ入力した場合は同一アイテム名のうち一番上に記載されているもののアイテムIDを使用する
というルールでアイテムIDを抽出できれば、RO公式ツール/アイテム検索とUnitrixの特定アイテムへのリンクURLの書き方の違いだけにできる。

ROで一番同じ名前のアイテムが多いのはこれかな、配達領収書。
説明文の数字のところだけ違う。

後はNoatunに出している高め装備が1つ売れれば完済なんだけど、同条件の最安で出すと足りないので平均くらいに留めているのもあって、この一歩が遠い。

最近アナウンス見るねギルドエンブレム障害
何が起きているかも知らんうちに終わっているけど

NPC購入前提の品を除く製造スキルに関するアイテムは基本的にワールド倉庫に入ると覚えておくと良い。今回のサベージの肉はミックスクッキング:サベージの丸焼きの対象なので入る。
ちなみにミックスクッキングでない料理で使うアロエの葉は入らない、アロエとアロエベラは入るのに葉は入らない。まあこれはイグドラシルとかもそうだけど。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。