Show newer

セージJLv1からのプロフェッサーJLv70までが1時間30分ほど。
BLv分威力増加のリログタイミングもう少し詰めれそう。

Show thread

返済のために売るものがだんだんなくなってきてほぼこれが売れるか否かに掛かっている感じなので、良ければといいたいところだけど、同一精錬値で他の属性c挿しのが色々売っている…。

Unitrixのマニュアル見たらアイテム名じゃなくてアイテムIDでも取れるのね。であれば
①同一アイテム名のスロット数違いなどを正確に識別してアイテムIDが狙い打てる状態にする
②名前だけ入力した場合は同一アイテム名のうち一番上に記載されているもののアイテムIDを使用する
というルールでアイテムIDを抽出できれば、RO公式ツール/アイテム検索とUnitrixの特定アイテムへのリンクURLの書き方の違いだけにできる。

ROで一番同じ名前のアイテムが多いのはこれかな、配達領収書。
説明文の数字のところだけ違う。

後はNoatunに出している高め装備が1つ売れれば完済なんだけど、同条件の最安で出すと足りないので平均くらいに留めているのもあって、この一歩が遠い。

最近アナウンス見るねギルドエンブレム障害
何が起きているかも知らんうちに終わっているけど

NPC購入前提の品を除く製造スキルに関するアイテムは基本的にワールド倉庫に入ると覚えておくと良い。今回のサベージの肉はミックスクッキング:サベージの丸焼きの対象なので入る。
ちなみにミックスクッキングでない料理で使うアロエの葉は入らない、アロエとアロエベラは入るのに葉は入らない。まあこれはイグドラシルとかもそうだけど。

豚だっただけに親子ともどもひどい目に遭う期間だな。
そして豚が来たってことは牛も来そうだな。

アニバーサリー期間は2021/12/1~12/28、2022/11/29~12/27と4週間だから2023/11/28~12/26と想定して、最終日まで駆けまわれているかは不明だけど出来るだけ期間中にジョンダ開け直しはしたくないとすると、今日切れた後に10日券繋げば丁度いいくらいか。

そして防壁強化コインを使い切るのを諦めてジョンダパス使い始めると、使わなかった分だけ防壁強化コインが増えて…複数ワールドでの活動をサポートしてくれる。

Show thread

防壁強化の証(レインボー)は4枚の防壁強化コインを使うので-4枚/週と思うじゃろ?でも使い終わる頃には1週間経過していて+1枚されるので実質-3枚/週で済むのじゃ。
つまり100枚あると÷4で25週と見せかけて÷3で33週なので結構使い切るまで時間が掛かる、溜めていた防壁強化コインを使い切ってジョンダ移行しようと思ってやってたら、途中で折れましたね。

防壁強化の証は転送とか色々サービスが有料だったりどこでも呼び出せなかったりだけど、今見たらイスガルドにも対応しているっていうか内容同じかこれ。
ragnarokonline.gungho.jp/gameg

妖精の魔法の粉もだけどせっかくビフロスト北に行くなら、金色の毛とか丸い羽根も要求されたら面倒なやつなので取っておくといいかもしれないよ。
金色の毛はミミンの他はアミシティア02だし、丸い羽根は回廊ないとパルスしかくれない。

露店出しながら外出したら売れてほしい大物どころか小物の一部すら全く売れてなくてビックリ。

ビフロスト北って無属性鎧だから大丈夫だぜーってやってると、不死化掛けてきてソウルストライク通りやすくしてくれる。

無念無想を入れようと思ったけど無双じゃなくて無想だったのでやめたやつ。

Show thread

念(属性モンスター)には念(属性攻撃)を(当てると効く)
無(属性鎧で)念(属性攻撃から身を守ろう)

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。