Show newer

分かりました
<魔法無効> or <物理無効>

<グリード詠唱 - 100%>
<消費AP - 100%>
<潜在解放>
<潜在覚醒>

アルカナ下段は種族限定+20%をサイズや属性との組み合わせているか次第+状態耐性1つがあるとして、Str+Int=250で全サイズ+20%のロードオブロイヤルズとエンチャが被るかその他エンチャ方式はどうかで結構変わってくるなぁ。

[グリード詠唱 - 100%]と共に装備時の区切りに[グリード]Lv1使用可能と書いているってことは、未エンチャだとグリード使えない?

今売りに出そうとしているものを欲しいって言っておくと高く売れるってことだな?
あーリングオブシルバークロウいいよねー

最近フリルドラc挿しの肩を他のと一緒に同じ額で売ってしまい、Lv1の誰でも装備できる肩でスロットがあって間違いようがないものを探した結果、倉庫に眠っていたアミストルリュックが選ばれました。

さすがにラグ缶のkz価格帯の外れ枠とかはNoatunだとあまり売れない気がする、買う人も買った足でそのまま精錬に持って行きたいとかそういう事情がありそう。

三次まででエンチャントに壮大な名前付けすぎて四次以降のエンチャント名考えるのめんどくさそうだなと思いました。

ゾンビガードカード売ってるの見て倉庫にあったかも!と漁ったらゾンビマスターカードだった

Noatunアルベルタで別に悪くはないんだけど、転送が船上のままになっているのが前と同じまま設置している人の発生原因だと思うので、例えば橋から埠頭側に艦長ごと移動するとか、Noatunイズルードみたいに艦長から離れた位置に転送するとか。

キャラ数増やすよりはワールド倉庫やりやすくした方がMD生成負荷がワールド単位で分散して良さそうではある。

MD詰まった時用の退避ワールドどうしようという話で、ギルドメンバーのBreidablik以外にキャラ作っている場所をまとめると、全員見事にバラけていてどうしようねこれって状態。
特に私はワールド単位で装備使いまわせるように同じワールドは同じ職で埋めているのが一番めんどくさい。

Noatunで代行露店5品を出しつつ通常露店12品も平行してだす17品体制がアツい、代行露店が売れた分も補充しにすぐ行ける。
処分したい品物が多すぎる上に売れても大した額にならないのが問題か。

究極精錬開始後に想定される値動き的にあと4.5Gzほどあれば欲しい装備が手に入るはずなんだけど、問題は4.5Gz分のzenyが手に入る算段がない…!

ROラトリオ避難所/更新履歴より
>※セーブした名前がロードされない件も、こちらが原因となります。
対応していただけた!
忙しい中ありがとうございました!

Show thread

ホムSセラは本体強くないけど
①蜂召喚でタゲをそちらに誘導
②蜂の再召喚が間に合わなかったら毒床でタゲをセラに誘導
③どっちもやられたらブーストで逃げつつリザホムで①に戻る
であまり威力出せなかった時期に遠距離型ジェネをタゲらせずにMDボス倒したりもできた。ただ今の環境だとCoccoAIが…

IL伊豆上層は聖と水耐性だと思って虹スカ水矢に風付与+不凍聖鎧にしていたけど、水ダメージそこまででもないから風矢でいい気がしてきた。

お金ないからスロースバイブル売ろうかと思ったけど、教授のミニグラス持ってないからDD・EGを連打する手段がなくなってしまうな…

間違って売らないフリルドラc挿しの肩を新しく作るとしたら、スロットや装備可能範囲的にも役割的にも風呂敷マントがすごい似合いそうなんだけど、ビギナーズパッケージ2012(販売終了)かー

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。