転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
キャラクター育成応援パックに利用権はついてなかった。教範75:750円ブブ羽:500円リンゴ:2000円キラキラ:1500円だから石片1000個:250円 = 1個:0.25円こういうことか!異世界200回スキップしてテラグロマラソンできるね。
他ワールドにキャラ作る上で手持ちでW倉庫スタンダードでも遜色なく移せる装備はと漁った感じ、RK、RG、SC、WL、SO、GNのどれかになりそう、GNはちょっと消耗品が面倒か。取引不可の下段アルカナやスターターがW倉庫スタンダードで移せればもう少し選択肢が増えるんだけども、埋まってないところに付けれるアルカナを買う金がないな…。
他ワールドでとりあえず活動できる子を作るにはとワールド倉庫スタンダード取引可能な組み合わせを漁ってみた感じ、アルカナc依存が多い割にスタンダードで持ち出せる手持ちのアルカナが禁忌の魔導書のみという問題に当たる。
図書館で初カードいただきました。(チーン)
久々のRRWをやろうとして以前は何使ってパイプ掃除のやつ反射してたんだっけなと暫く探してしまうなど。正解はこれでした。
昔懐かしぽみせパゴ森or廃だけどやったのプリ担当だけなので、倒す役とかトレイン役とかどういう装備や動きしてたのか全く知らない。
獅子吼繋がりで修羅チェンc挿し装備で露店検索するとアーヌルスイラに挿したのが結構出てくるのだけど?アーヌルスイラ自体は別スキル向けっぽいのだけど?
手持ちの子の中では修羅ちゃんがちょっと頼りない感じで、どうにかしたいけど悪鬼羅刹や辰戌は高くて無理ということで、なんか手元にある「悪魔の手 ケラウノス」で検索したらあたいンちが出てきた。
使ってない衣装をNoatunの通常倉庫に放り込んでたけど、これもそろそろ処分とかしたい。合計いくらになるだろうってのと、そもそも何持ってたっけってのをまとめるのが面倒ってのがある。
受け渡しに2PCが要る新規アカウントやテラグロ枠としてキャラ削除作成繰り返さなくても、全ワールドでやればテラグロ200回近くは回せて吸い上げられるんだなー。今はイベント形式上の旨味ないけど、アカウント単位制限のないMDなら回し放題!そんなにやる時間ない!
クエスト関連だと同名で状態が異なる入団試験③や紫色の竜はよく話題になるけど、職業関連クエスト石拾いや石投げなんかも同じことになっていたりします。砂まきはちゃんとしている。
クエスト変更対応やっつけ。・クエストのスタイル適用が完了=redから未完了=unfinishedで逆になったので判定等を反転・キャラ名取得がselect[name=character] option:selectedのテキストから、ul.characterSelection>li.choosing>dl>dt>aのテキストになったのでセレクタを変更
通知のすべてのカテゴリを表示したらRO丼くん急に刺してきた。
ルーン強化に更に追加機能付きの装備が増えてルーンヘルムちゃんかわいそう。
Breidablikの既存キャラは賢者の遺産とレベル圏内のクエストを行なったので、Idavollの方はどうだったか…おっほとんどやってたのかーと思ったら
グラストヘイムの没落!
ET登頂したので記念撮影でもと思ったら、他の人はさっさと降りていたので一人で撮りました。レンジャーで参加したのがそもそも記憶にないので、レンジャーとしては初登頂になるはず。(そもソロじゃないけど)
Breidablikでの賢者の遺産は枠を取っていない1キャラを除き14キャラ無事完了…と思ったら。
経験値テーブルがどうかとかよりも、順当に進んだら低レベルはデスペナ痛くない→高レベルはデスペナないマップに移行するし、デスペナやめたらいいんじゃないかと思ったりはする。
イベントうまくないとノーパッチだって言われて無視されて、イベント参加する人居ないと企画する分削られてイベントのない世界になるからね…。イベントのフォーマットはフレーバーとテーブルだけ変えていけばOKくらい完成しているように見える、フレーバーすら変えずに使い回している…だと…。
ティアマトYEお疲れさまでした。宝箱3個ほど叩けたので満足しました。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。