Show newer

RRW in Idavollとりあえず行けるキャラ全部終わらせて4個ほど覚醒のポーションをゲットしたので早速使用、後はティアマトをやった後に報告して寝るだけ…と見せかけてドーナツ開封しないといけないですね。

精錬祭でIdavollの子をあまり進められてなかったので、せめてRRWやれる子はティアマト夜の部までにRRWだけでもやっておこう、覚醒のポーションも手に入るかも分からんし。(今日のすごろく引っ掛かりポイント)

観光勢も学習したのかルキフル付近まではそこまで酷いという感じはなかったですが、相変わらず古龍部屋に入るのは大変でした、お疲れ様です。

精錬祭スプレッドで遺跡選択肢が未確定のやつあると、有利なやつが分かっていても選択して埋めたくなってくる。

たまに話題にあがる「お金の掛からない職」がリアルマネー含まずZenyだけで済ませた場合か、スターター1個分のリアルマネーまで含めてその他のZeny部分が安いのかってのが分からず何も言えない奴です。

トゲの実はウッドゴブリンの鼻でポイズンスポアを狩る者が倉庫に死蔵しがち。

以前の納品で怪しい魔法陣が欠品していたので250pへ。
すごい鉄火場になっててちょっと範囲殲滅力か耐久力ないとすぐ死にそうな感じ、念のためドーナツBreidablikでもある程度交換しておいて助かりました。(連射によるSP切れ的な意味で)

あ、Breidablikログイン直後じゃないのにワールド設定出るやつやってきた…早めにYggdrasillの準備してIdavollの方を進めるか。

ティアマトは普段だと月曜だから人は居ないところ、GWなので土曜と同じようになる可能性大かぁ。
昼夜どちらか古龍まで行ければいいけど、どうなるかなぁ。

スプレッドでキャラ管理をしていて、職業欄の幅を縮める上でYggdrasill職業コードが使えないかとチェックした感じ、猫だけないけど養子サモナーが_DOBで養子は末尾Bということは、サモナーの職業コード自体はDOなのかな。
性別で分岐するものも分離したらB:バード、D:ダンサー、BH:クラウン、DH:ジプシー、M:ミンストレル、W:ワンダラー、K:影狼、O:朧という表記がYggdrasill準拠で使えそう。

中間日程は中日3日で100,000エナ近く貯められれば良いので
ミラクル日の余りが0エナとした場合
・デイリー13,000×3日+遺跡報酬×3~5受取&1~2保留
・デイリー25,000×3日+遺跡報酬×1~2受取&1~2保留
・デイリー33,000×3日+遺跡報酬×1~2保留
でミラクル日にデイリー最大値と遺跡好きなだけ進めて受領をしていけば良い訳ですね。

早朝にやってる『水上保安』or『保安のみ』臨時の『保安のみ』の部で火力不足しているとのことで、とりあえず賢者の遺産消化済みで175以上のキャラに前提をさせていて、ふと思ったのが「どれくらいから足しになるのか?」というところ。
我が家の中でも攻撃力がある子は、肩を職肩にしてやっと威力出たかも程度なので、それなしだと足しになりそうもないなぁ。

イクラから出たと見せかけて、アロストで巻き込んだマリンスフィアーだと思われます。

ニュトさんの精錬祭用スプレッドシートがセルにコメント可能になったので、すごろくの選択肢の結果は今度からそっちで報告します。

白騎士の思念を変種プラガにすると経験値は4G→8Gになる反面、エナジーは2000→1250で下がる…そうそうこういうのですよこういうの。経験値とエナジーのトレードオフで選択肢がばらけた方が分散しやすいと思うんですよね。
それはそうと、包帯が必要になるクエストで毎度くさった包帯要求するの、看護婦が要求してくるのは何とかならんのかな。

観光で初めて被りというかYEある日はYEでInferno確定みたいな感じですかね。
画像は我が家の精錬祭スプレッド内の納品と観光のまとめ方、別シートのがまとめやすいのかなと。

支援ABが教範100を1つでティアマトYEの鍛錬符のみ使用してログアウトという策に出ているけど、効果切れるまで続けるか保安に出すのとどっちが良いのかなというのを考えていたり。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。