Show newer

ソーサラー育成に名無し良いらしいと聞いて試してみる。
大体3時間でLv96~170、IL170とかバルムント邸の図書館とかも行けるレベルで何一つ入場やってない状態は初かも。
そして+9メロンワンドあるのすっかり忘れて、サバイバルロッドとか+4起源の書とかで戦っていたやつ。

@meltys 最近はどうか分からないですけど、一時期はグルームアンダーナイトのペット作った方が安いと噂の高額カードですね。

@meltys 反射部分自体には区別はなくて、元々の効果とセットの反射以外のところですね関係するのは。あとは天地崩壊とのセット。

そういえば今日の討伐で行った海底都市、タクンとアンカーとテンタクルスにはカードないんだな。

小物が色々捌けたのでNoatunの+7アラマズドちょっと値下げしました、宜しければお願いします。

セージJLv1からのプロフェッサーJLv70までが1時間30分ほど。
BLv分威力増加のリログタイミングもう少し詰めれそう。

Show thread

返済のために売るものがだんだんなくなってきてほぼこれが売れるか否かに掛かっている感じなので、良ければといいたいところだけど、同一精錬値で他の属性c挿しのが色々売っている…。

Unitrixのマニュアル見たらアイテム名じゃなくてアイテムIDでも取れるのね。であれば
①同一アイテム名のスロット数違いなどを正確に識別してアイテムIDが狙い打てる状態にする
②名前だけ入力した場合は同一アイテム名のうち一番上に記載されているもののアイテムIDを使用する
というルールでアイテムIDを抽出できれば、RO公式ツール/アイテム検索とUnitrixの特定アイテムへのリンクURLの書き方の違いだけにできる。

ROで一番同じ名前のアイテムが多いのはこれかな、配達領収書。
説明文の数字のところだけ違う。

後はNoatunに出している高め装備が1つ売れれば完済なんだけど、同条件の最安で出すと足りないので平均くらいに留めているのもあって、この一歩が遠い。

最近アナウンス見るねギルドエンブレム障害
何が起きているかも知らんうちに終わっているけど

NPC購入前提の品を除く製造スキルに関するアイテムは基本的にワールド倉庫に入ると覚えておくと良い。今回のサベージの肉はミックスクッキング:サベージの丸焼きの対象なので入る。
ちなみにミックスクッキングでない料理で使うアロエの葉は入らない、アロエとアロエベラは入るのに葉は入らない。まあこれはイグドラシルとかもそうだけど。

@sougetsu なくなるのを個数-1という処理をすると150が149に。

豚だっただけに親子ともどもひどい目に遭う期間だな。
そして豚が来たってことは牛も来そうだな。

アニバーサリー期間は2021/12/1~12/28、2022/11/29~12/27と4週間だから2023/11/28~12/26と想定して、最終日まで駆けまわれているかは不明だけど出来るだけ期間中にジョンダ開け直しはしたくないとすると、今日切れた後に10日券繋げば丁度いいくらいか。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。